1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

深刻にとらえないとマズいんじゃない!?

2022-07-15 00:00:01 | 雑談
新型コロナ BA2 から  BA5 に置き換わるだけという認識だったけど、
BA5 は、若年層でも、肺炎になって、入院しているらしいじゃないか!

ちょっと前までは、BA2 より感染力が強いだけな捉え方だったけど、
ここにきて、様相が変わって来たように感じます。

いつもにも増して、感染予防や体調管理を徹底しなくちゃね。

自分はもちろんのこと、家族や周囲の方達を守るために。

って、今月は、都内に入るので、地元に持ってこないようにしないと!!!

風しんの抗体検査に行って来た♪

2022-07-13 00:00:01 | 家族
愛娘もいよいよなので(意味深/笑)、市からくるクーポン券を使って、
抗体検査に行って来ました♪

結構、受けに来る方は居らっしゃるんですね!

今まで、会社の健康診断で、どこも引っかからないためか?
事、健康には疎かったけど、孫でも出来たら、守らないといけないからね。

抗体検査の方法は、採血です。
一週間以内には、結果が分かるので、私の記憶の通りの自然抗体か?
無くてワクチン接種か? お楽しみ。

今後は、市から来るクーポンを使って、健康維持に努めてまいりましょう♪♪

あぁ~、人見知りな私にとって、苦手な顔〇〇せかぁ~。。。

もう、自然体で行きましょう♪♪♪

終わってから、愛娘がゴジラにならないように。(大爆笑)

美味しかったけど。。。

2022-07-12 00:00:01 | 家族

名店の味と言うことで、食べてみました♪
ウルトララーメン。



購入直後は、こんな感じ♪♪

冷凍なので、調理の手間を考えると、価格設定は高くない!?
店舗で食べるのと、そんなに変わらない感覚じゃん!
しかも、極み鶏を買ったので、600円じゃなくて、750円だったし。
わざわざ買いに行くのなら、コンビニのラーメンも美味しいから
済んじゃうんじゃない!?

面白そうなので、買ったけど、全品1コインの500円にした方良いような気もする!?

燃料添加剤を投入♪

2022-07-11 00:00:01 | フィット2 RS
フィット 2 RS君のエンジンオイル交換をしたので、そのタイミングでの
燃料添加剤 ルート産業さんのスーパーエイダーを一本投入しました♪


ガソリンは、メーカー指定の通りレギュラーガソリンです。

my BEAT君ほど、体感はできませんが、エンジンオイル交換後に
投入し、調子を維持しましょう♪♪

デザインは重要!?

2022-07-10 00:00:01 | 雑談
隣の車のタイヤを観たら、ミシュランタイヤだったのですが、チェッカーフラッグの
ようなデザインで、かっこよかった♪

当家では、YOKOHAMA BS DUNLOP の3社のタイヤと決めているけど、
側面のデザインは重要だと思った♪♪

ミシュランって響きが良いよね。

my BEAT君に履いたら、どんな感じなんだろうとか。

前後でグリップの異なる選定なら、履ける。

今は、流す程度の走行だから、ミシュランタイヤを体験してみようかな♪♪♪

って、デザインを観て気に入ればの話と言う。(自爆)

期日前投票に行って来た♪

2022-07-08 00:00:01 | 家族
7月3日に投票してきました♪

って、10日だったのを間違えてしまったんですが。(笑)

投票率の低い国だけど、みんなの権利だからね。

この権利の歴史は、当たり前じゃなかったし、女性の投票が認められたのも
つい最近だしね。


何か利権が絡んでいるのか? 義務教育でしっかりと教えないとダメだよね!

一言では、一家の主を決めるのと同じですから、候補者や政党選びは、
良く考えて投じなければいけないんだけどね。

とりあえず、とりあえずじゃないけれど、みんな投票しましょう!

フィット 2 RS君 エンジンオイル交換♪

2022-07-07 00:00:01 | フィット2 RS
愛妻の フィット 2 RS君 のエンジンオイル交換をしてきました♪
130411km。

メニューは。。。
・エンジンオイル → Honda純正 ウルトラリミテッド SP 5W-30
 エンジン屋のエンジンオイルにしました。

約15キロほど、走ってから帰宅しました。

結論から言っちゃうと、0W-20 より、5Wー30 の粘度の方が
新車時のようなエンジン音になっているように感じます。
って、新車時のエンジン音は分からないけれど、ある音がするんでね。(自爆)
オイル自体は、ほとんど汚れて無かったので、エンジン内の環境は、
まぁ~まぁ~良いのではないでしょうか!?

この車の性質上、ほとんど、0Wー20 だと思いますが、私は、
10万キロ前後になったら、5Wー30 に上げた方が良いような気はします♪♪
だって、0Wー20 は。。。 やめておきます。(意味深/笑)

その辺は、お好みで♪♪♪



※次回交換は、11月初旬。Honda純正フィルターも。

剥がれにくい!?

2022-07-04 00:00:01 | 覚書

決して、お勧めできないんですが、真ん中の白い部分に、
スミコーさんの 5555スプレーを吹き付けてみたところ、
耐熱ブラックスプレーより、強固に付着しているみたい!?
このまま、錆が浮いて剥がれなければ良いです。
全体に吹き付けたら、シルバー塗装みたくなるしね。
用途以外の使い方なので、決して真似はしないでください。
あくまで、自己責任と言うことで!!!

でも、剥がれたら吹き付けてを繰り返していたから、耐熱ブラック塗装の
方が、粗が目立たなくて、良いかもね。(自爆)

リセットに良さそう!?

2022-07-03 00:00:01 | 覚書
ルックス ヘッドライト クリア&プロテクト

黄ばんだヘッドライトに、塗るだけで、黄ばみを落とし、約2年(最長)の保護効果♪

元々ついていた傷は消えないでしょうけど、コート剤で目立ちにくくなるでしょうね!?

my BEAT君 のストックヘッドライトに施工してみたくなった♪

そう言えば、テールランプは、ボディーメンテナンス品以外何もしていないので、
リセットしても良いタイミングかなぁ~。。。

新車時より、30年の節目だし♪♪(出たぁ~、勝手な理由付け/大爆笑)

施工後、24時間で完全硬化なので、施工時期も限定されるしね。

いやぁ~、技術の進歩は素晴らしい!!!

近々、試そうと思います♪♪♪