![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/2d560f2ac955914d4fef45b8c91666ac.jpg)
ゴールデンウィーク前半、岐阜県養老郡にある養老天命反転地に行ってきました。
子どもも体力がついてきたので、息子より少し年下の友達家族と行きました。
実は私は3回目。養老天命反転地が出来た20年くらい前から何度か来ています。
いつも閑散としているので、地味なテーマパークなら連休でも混まないかなぁと目論んでいたのですが、実際は今までになくたくさん人がいました!
そう、ちょっと変わったテーマパークなんですが、写真好きには魅力的なのですね。
まさにインスタ映え!狙いな訳です。
星野源さんも以前撮影でいらしたとのこと、この日は他県ナンバーをたくさん見ました。
岐阜と三重の境にある養老のテーマパークなんですが、渋滞はないものの、カメラやスマホカメラ片手の人がたくさんいました。
まずは、芝生広場で友達家族と待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/1ecbe5046666e7509d5f8cd71dfa4360.jpg)
今がチャンス、と軽くスケッチ。
遠景は霞んでいましたが、新緑は美しく爽やかな風と共に昼寝がしたい気分…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/9b1ded98da2d3729cd80ba808ca3a29c.jpg)
おぉー、キツツキ?コゲラが人間にも気にせず近くの木にやってきました。
そして友と合流、しばしバトミントンなどを楽しみ、お昼を済ませて養老公園内の養老天命反転地へ。
なんだか、入り口ゲートにぞくぞくと若い人が入っていきます。インスタ人気は凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/c3344b1bfa4bada37bd44620ab8ad3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/b4de6b3bd95eed4b5874f3383bff116e.jpg)
ちょっと不思議な空間ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d7501046b3864900c3c87d764f30fd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/48b6d16d36d52e0411c0f44e8cbeb8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/d6b25e6498f2cb37740d31e78c88855a.jpg)
平坦な所は皆無。足元はボコボコ、急斜面、建物は歪んでるし、すり鉢状の園内、眺めはよくても身体は必死です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/4db6320b13eeb22198969a4f5f044e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ce/3b4b4ec02b2071854ceef8e1fcd08493.jpg)
もちろん子ども達はスイスイ登ってしまいます。
体力の違いを痛感。
ちなみに足腰に自信のない方、小さいお子さんはやめておいた方が無難です^_^;
ゲートで荷物をロッカーに入れ、ヘルメットを借りて運動靴で行けば楽しめる方法はありますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/af170aa91c7e6e7b7a8bc71823187aad.jpg)
ひととおり見たら養老天命反転地を出て、養老公園内のパターゴルフ場へ。
実は息子やお友達はこちらがすごく楽しみだったとか。
私もゴルフの知識はないのですが、結構楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/64a18b6abed8f5e397de2f903cfb1990.jpg)
それにしても、この時期自然がいっぱいのところで過ごすのは本当に気持ちが良いですね。
新緑からたくさん栄養をもらった気がします。
そして、締めは養老ミートも話題の焼肉街道に寄り、友達家族と、焼肉ディナー!
お値打ちで食べ応えのある焼肉でした。(o^^o)
昨年までは仕事で潰れてしまう連休も多かったので、まだ前半ですがゴールデンウィークらしい一日でした🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます