
今年も息子の作ったクリスマスリースを玄関に飾っています。
夏に育てた朝顔のつるを使って輪っかにしました。風でオーナメントが外れてしまうので、また手直ししました。
この季節はイヴやクリスマスもいいのですが、個人的にはクリスマスの近づいてくる感じ、準備期間が楽しい気がします。
若い頃、クリスマスイヴは仕事だったり タイミングよくイルミネーションが見られなかったり、ケーキが売り切れていたり・・・。
子供がいる今はさすがにケーキを逃すことはありませんが、イヴやクリスマス当日はどんな過ごし方が一番いいのか正直考えてしまいます。
自分の小さい頃は、教会に行ったり賛美歌もよく耳にしたので、純粋なクリスマスだった気がします。
最近は日本独自のクリスマスの習慣に慣れてしまい、そんなことも忘れがちでした。
それでも、流行りのクリスマスソングが流れると、心はわくわくし今年もやってきた!と思います。
クリスマスが近づく何でもない日。
クリスマスを心待ちにする時間をいちばん楽しんでいるのではないかと思います。
少し前に見たイルミネーション。刈谷ハイウェイオアシス。

クリスマスツリー。これはデンパークです。とても綺麗です。

この時期限定のナイター営業で…


色々なイルミネーション。
色々なツリー。
色々なケーキやお料理。
そしてプレゼント。
息子はサンタは何人いるのか?だとか、アパートの外玄関をどうやって開錠するのか?などを気にしています。
それぞれの色々なクリスマス。
私は子どもに伝えるクリスマスを考えつつ…。
答えは見つからないけど、やっぱり子どもはとりあえずサンタさんからのプレゼントなのかしらと。
翌朝を楽しみにしている子どもの寝顔を見て思うのです。
メリークリスマス❗️