![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/59e4b88f98a20e3e6b6f829e2597db57.jpg)
少し前になりますが、アトリエつみき屋shopに行ってきました。
うちの円卓と学習机はつみき屋さん制作のもの。
家具は打ち合わせをした上で制作していただきましたが、木工雑貨は月に1週間だけオープンするshopで買いました。
このshop、つみき屋さんのご自宅で開かれているのですが、木工作品だけでなく、陶器や布製品に皮製品、絵画やガラスなどたくさんの作家さんの小さな雑貨が並んでいるのです。
とっても可愛くて素敵でセンスがよい◎
つみき屋さんの木工雑貨も少しずつわが家に増えてきました。
以前ゲットしたカッティングボード。持ち手の曲線がなんともいい感じ。
カマンベールチーズなどを切り分けた時などはお皿代わりにもなり素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/51f616a24b8aa9d08f7ccc0d75236be8.jpg)
で、今回ゲットしたのはこれ。
少し長めのカッティングボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/c1b7a137a768ee6aa08c53382cf3cdd6.jpg)
フランスパンなどを切るのにいい感じです。
ただ、これは私にとっては普段用というか、毎日ガンガン使うつもりのまな板でもあります。
持ち手は気楽に色々なところに引っかけられますし、何より微妙な長さと細さが狭い流し台にぴったり。
小さめでも長いから野菜も切りやすい。省スペースなことに気づきました。
だから素敵なチェリーの木材ですが既にかなり傷が付いてます(^^;
つみき屋さんでウキウキ買い物していたら、息子はすごく退屈そう。
そんな息子を見かねてか、つみき屋の木工作家の三輪さんが、木の余ったところに何か描いてごらんと提案してくださいました。
好きな形に切ってくれるとのこと。
息子が ちょろり、と小さく描いたクラゲ。
小さくて細かいので 絵の部分を切り抜き、周りの部分をプレゼントしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/f620644730eb7cde828a484803119373.jpg)
お~ なんか可愛いじゃないですか。
素敵なオブジェになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます