![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/fe1e4b975370fe820f9830c978ece7b6.jpg)
休日、息子とバターを手作りしてみた。
息子は子どもの料理番組でバターの作り方を知り、だいぶ前からやってみたいと言っていた。
手作りバターは簡単でおいしいということは私も以前から知っていて、手作りしたことがある人も多いと思うのだけど、面倒くさがりなので気乗りしなかった。
生クリームを買ってくるだけのことなのだが、今回 更に面倒なチョコレート菓子作りを息子がやることになり、買い出しついでで生クリームも買うことになった。
タッパーに生クリームを入れ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/ba51893a7afd583123982d80df0fefd5.jpg)
しっかり蓋を閉め、念のためタッパーはポリ袋に入れて…
振り振り~☆
ただそれだけ。
最初は息子がシャカシャカ。。。
腕力のない息子はすぐに
「交代~!」
そして私がマラカスのように小刻みにシャカシャカ… チャプチャプ…
結構時間がかかる。
ホントにバターになるのかな。
腕が疲れてマラカスのようにはいかず、振りが大きくなる。
なぜか、Eテレこども番組のオフロスキーの唄を歌いながら…
「オフロ、オフロ、オフロスキー~~♪」
ちょっと振りも真似ながらシェイク。
やがて生クリームの音がしなくなり…それでも振り振り。
するとまたピチャピチャ…
蓋を開けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/b9d908cfcce8bd09bb4a2e94c066735b.jpg)
出来た~♪
バターから出た水分(ホエイ)は捨てて完成。
新鮮でクリーミー、明日のトーストが美味しくなりそうだ。
二種類あるのは無塩と有塩にしてみたから。
最初に塩を入れずに作ってしまったので、二度目は途中で塩を入れた。
あ~、腕が疲れた。でも、また作ってみてもいいかな。
楽しく作りたい方は、タッパー両手でマラカス風にどうぞ。
うん、やってみて。
動物性でなるべく無添加の生クリームでね。
出来たて美味しいです◎
バターに変身すると半量ぐらいに減るので節約にはならないかもしれませんが
(・◇・)