この夏も息子はキャンプに参加してきました。
このキャンプの主催はいつも息子が通っているフットサル講座のNPO法人5-CHAさん。
昨年はスタッフの方の別荘を使い合宿のような感じでしたが、今回は野外センター。
小学校での野外教育に使われる施設です。
五年生の時に一度行っているので、勝手がわかっていて気が楽だったようです。
でも5-CHAさんの企画はいつも面白くて息子は楽しみにしてました。
まずは皆んなで買い出し。スーパーに寄ってからいざキャンプ地へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/d7930846f347530f4f32e940b6af18a0.jpg)
キャンプ地では虫取りに熱中〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/b2289a7b15e9d714b7a0b943423eb95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/0136d40eba554c272db03ae87e454517.jpg)
男の子ばかりの参加者とスタッフ。盛り上がりますね。
夕方はキャンプお馴染みのカレー作りとキャンプファイヤー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/c8b217d2e866a60d029f3e1ea962e891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/1e4ef6198b6663e8f6e34e7ed501cd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/87bf6d2e2c970b26a17b4f2cfdc4a3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/bf569010d55bac1fec50ca3dee4ffc7c.jpg)
今回のキャンプで息子達は少人数のグループだったので、他の大勢の団体がキャンプファイヤーをするということで合流させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/d80979f310c45bac071e5f20c8f58eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/37b9f2256801d4c85f46b8aef77b802d.jpg)
朝はきちんと自分達で作った朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/31ff64bc4dc06e3fafb765684540316f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/0208ca09508d8f350b7fb4c6fcbe8dc9.jpg)
お昼用のおにぎりも。
フルーチェは一日目かもしれませんが仲良く皆んなで鍋から食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/38a1c60ee089bcaa2c96a42e1aa7baf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/b2e02b448ab08373ae66a4972cf611ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/bb754ca718585a1807ba853faac595e2.jpg)
おや、息子の頭にフルーチェが…
そして水鉄砲でおおはしゃぎ!スタッフも加わってみんな真剣!
白っぽいTシャツが条件で、水鉄砲の中には色水。
色水といっても入浴剤で洗濯ですぐに落とせます。
さぁ誰が最後まで綺麗なシャツでいられるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/cec07d21cb2f02419ba305b11719d4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/176236c5cd48cf7196aceb5105cf17ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/aaf82b395bda77ae7cb272d378c33276.jpg)
野外センターの近くにある手作り工房では大きな水鉄砲を作りました。
自分の好きな色でペイント。かっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/74c900b4230129add7d73095f799ee40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/34ef8e5f84566f35f0dfaa5d8c76e61b.jpg)
ニジマス釣りしたり、焼いたニジマスを食べたり動物を見たり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/2791c50f65faf108064b9959f0cbfe24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/eb759ce0ffd73bee93b59dbcc5c87df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/8fa18f98a230b2305913c3abb144219d.jpg)
ここだけでも一日いられそう。
もちろん帰りの車ではぐっすり💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/5026195ef8e18620278a33bea0398575.jpg)
大量の画像やメッセージをLINEで保護者にリアルタイムで報告してくださるのが、とってもありがたかったです。
みんなお家にちゃんとお土産を買って、解散場所では「ただいま!!」と元気な笑顔。
一泊二日のキャンプでしたが、大人も子どもも大満足な内容でした。
NPO法人 5-CHAさん、ありがとうございました。(o^^o)
このキャンプの主催はいつも息子が通っているフットサル講座のNPO法人5-CHAさん。
昨年はスタッフの方の別荘を使い合宿のような感じでしたが、今回は野外センター。
小学校での野外教育に使われる施設です。
五年生の時に一度行っているので、勝手がわかっていて気が楽だったようです。
でも5-CHAさんの企画はいつも面白くて息子は楽しみにしてました。
まずは皆んなで買い出し。スーパーに寄ってからいざキャンプ地へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/d7930846f347530f4f32e940b6af18a0.jpg)
キャンプ地では虫取りに熱中〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/b2289a7b15e9d714b7a0b943423eb95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/0136d40eba554c272db03ae87e454517.jpg)
男の子ばかりの参加者とスタッフ。盛り上がりますね。
夕方はキャンプお馴染みのカレー作りとキャンプファイヤー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/c8b217d2e866a60d029f3e1ea962e891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/1e4ef6198b6663e8f6e34e7ed501cd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/87bf6d2e2c970b26a17b4f2cfdc4a3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/bf569010d55bac1fec50ca3dee4ffc7c.jpg)
今回のキャンプで息子達は少人数のグループだったので、他の大勢の団体がキャンプファイヤーをするということで合流させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/d80979f310c45bac071e5f20c8f58eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/37b9f2256801d4c85f46b8aef77b802d.jpg)
朝はきちんと自分達で作った朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/31ff64bc4dc06e3fafb765684540316f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/0208ca09508d8f350b7fb4c6fcbe8dc9.jpg)
お昼用のおにぎりも。
フルーチェは一日目かもしれませんが仲良く皆んなで鍋から食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/38a1c60ee089bcaa2c96a42e1aa7baf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/b2e02b448ab08373ae66a4972cf611ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/bb754ca718585a1807ba853faac595e2.jpg)
おや、息子の頭にフルーチェが…
そして水鉄砲でおおはしゃぎ!スタッフも加わってみんな真剣!
白っぽいTシャツが条件で、水鉄砲の中には色水。
色水といっても入浴剤で洗濯ですぐに落とせます。
さぁ誰が最後まで綺麗なシャツでいられるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/cec07d21cb2f02419ba305b11719d4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/176236c5cd48cf7196aceb5105cf17ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/aaf82b395bda77ae7cb272d378c33276.jpg)
野外センターの近くにある手作り工房では大きな水鉄砲を作りました。
自分の好きな色でペイント。かっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/74c900b4230129add7d73095f799ee40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/34ef8e5f84566f35f0dfaa5d8c76e61b.jpg)
ニジマス釣りしたり、焼いたニジマスを食べたり動物を見たり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/2791c50f65faf108064b9959f0cbfe24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/eb759ce0ffd73bee93b59dbcc5c87df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/8fa18f98a230b2305913c3abb144219d.jpg)
ここだけでも一日いられそう。
もちろん帰りの車ではぐっすり💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/5026195ef8e18620278a33bea0398575.jpg)
大量の画像やメッセージをLINEで保護者にリアルタイムで報告してくださるのが、とってもありがたかったです。
みんなお家にちゃんとお土産を買って、解散場所では「ただいま!!」と元気な笑顔。
一泊二日のキャンプでしたが、大人も子どもも大満足な内容でした。
NPO法人 5-CHAさん、ありがとうございました。(o^^o)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます