読売でみた記事『鳩山政権の核密約調査、米側強い懸念・・・公電暴露』
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110508-OYT1T00101.htm?from=main4
米側がいったいどういう口調で言っているのか読んでみたくて探してみた。
しかし、wikileaksの記事を見つけられず、代わりに
普天間移設についての記事がでてきた。
http://www.asahi.com/english/TKY201105040063.html
読んでみると、何故日本はそれ程アメリカに弱腰?と思える内容。
アメリカの軍事施設をアメリカに返せばいいだけなのに、
アメリカにプレッシャーを与えると何が怖いのだろう?
想像だけど、世界大戦が何故起こったのか?を考える。
世界大戦が起こる前も小さな戦争はいろいろな各地で起こっていた。
だけど、あんなに大きな戦争になってしまったのはただの偶然?
武器が出回り、人々の情報が偏り、憎悪を増す毎日。
でもこれって本当は誰かが仕組んだ計算どおりでは?
何故武器がでまわった? それはどこから?
情報網に電波が使われた。
その電波技術を輸入して、交わされた情報を読み盗られてた。
感情で行動する戦争は意外と利用しやすかったのではないだろうか。。。
1938年には核兵器開発がはじめられていたようだし、
あのひどい戦争になったのは偶然ではないような気がする。
それに武器を持っていない者を攻撃すると市民の反感をかうけるけれど、
相手に程よいくらいに武器を持たせておけば、攻撃する事への正当性も確保できる。
アメリカの銃政策はいわば、
相手を殺す為の正当性を確保した法律。 なんとなくアメリカらしい。
世界大戦については日本も同罪。 他の誰も責められる立場ではない。
だけど、戦争は絶対参加しないという立場を守る責任がある。
戦争を繰り返さないという強い思いがあれば
普天間にアメリカ軍などいらないと強く主張できるはず。