テミルカーノフ指揮、サンクトペテルブルグフィルハーモニー交響楽団(長い!)の演奏会に行きました
。
演奏会はやっぱ柔らかものが着たいな、でも一緒に行った夫の服装(ブレザー、ノーネクタイ)に合わせれば小紋かなあ。
ということで、選んだのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/069275d4bbe7fb929e710031c2823282.jpg)
白地の小紋。帰宅後の暗い中で撮ったので、色が変です。本当はもう少し紫が入っているんですけど。シボの少々深い縮緬地で、さらっとした肌触り。
実はつい先日実家の母からもらってきた着物なんです。母のにしては裄が短いため、お直しせずに着られました
。身幅が少々大きいのは、着付けでなんとでもなりますから
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/96d22511569a1d9b5d6b83930649958d.jpg)
帯も同時に母からもらった、黒地にバラの名古屋帯。けっこう派手です
。
でも最近は派手目なコーディネートを、敢えて心がけるようにしているんです。何とか着られるうちに着ておかないと、後悔するような気がして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
演奏会はやっぱ柔らかものが着たいな、でも一緒に行った夫の服装(ブレザー、ノーネクタイ)に合わせれば小紋かなあ。
ということで、選んだのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/069275d4bbe7fb929e710031c2823282.jpg)
白地の小紋。帰宅後の暗い中で撮ったので、色が変です。本当はもう少し紫が入っているんですけど。シボの少々深い縮緬地で、さらっとした肌触り。
実はつい先日実家の母からもらってきた着物なんです。母のにしては裄が短いため、お直しせずに着られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/96d22511569a1d9b5d6b83930649958d.jpg)
帯も同時に母からもらった、黒地にバラの名古屋帯。けっこう派手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも最近は派手目なコーディネートを、敢えて心がけるようにしているんです。何とか着られるうちに着ておかないと、後悔するような気がして。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます