Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

京都へ行ってきました

2011-09-08 | 日記
昨日は友人と京都へ日帰りして来ました。
目的は、なんと贅沢なことに、着物の誂えであります

伺ったのは、小田織物さん
白生地屋さんですが、お聞きしたら誂え染めも受けてくださるということで、
早速行って参りました。

場所は烏丸御池から徒歩5分くらいのところです。
卸屋さんなのでお店を構えていらっしゃらなくて、
看板がなければ通り過ぎてしまいそうでした。
応対してくださったのは、たぶん若旦那さんだと思いますが
とても控えめで感じの良い方でしたよ。

いろいろな白生地を見せていただいて、
詳しくお話しもお聞きして、大変勉強になりました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
優柔不断で時間のかかる私達にお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。

今回お願いしたのは江戸小紋です。
しっかり東京で江戸小紋の技術を習得された京都の染め屋さんが
染めてくださるそうです。
生地屋さんに太鼓判押していただいたので、安心です。
しかも驚くほどにお値打ちでした。

呉服屋さんにすべてお願いするのもひとつの方法だと思いますが、
こうして直接業者の方のお話を伺いながら
着物を仕立てて行くのは、本当に嬉しいことです。
やっぱり現場の人たちの声が聞けるということはとても大切ですね。

他にもいろいろお店を見てきたのですけど、
そのお話はまた後日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日からレッスンもスタートです | トップ | お太鼓を先に作る、名古屋帯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事