今日は白鳥庭園で初釜でした。
この冬いちばんの冷え込みの中、行って参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/8ca003d23e2606e7995046b38a3aab6f.jpg)
着ていったのは童子に梅の柄の訪問着。私の好きな縮緬地に手描き友禅の可愛らしい着物。
金銀の帯より、こんな刺繍の帯の方が合うのでは?
新春らしい装いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
茶事の後、投扇興(とうせんきょう)という公家のお遊びを体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/ee4c74d6aa1279c06435f899579ebfa3.jpg)
使うのは、台の上に置かれたちいさな的、それとお扇子。
毛氈の両側から、的を狙って交互に扇子を投げます。採点係が的の当たり具合を見て、点数をつけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/8da286127540f40fadb4d44b8b70abe0.jpg)
単純なお遊びですが、着物姿で興じる様子は、なかなか風流ですね
この冬いちばんの冷え込みの中、行って参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/8ca003d23e2606e7995046b38a3aab6f.jpg)
着ていったのは童子に梅の柄の訪問着。私の好きな縮緬地に手描き友禅の可愛らしい着物。
金銀の帯より、こんな刺繍の帯の方が合うのでは?
新春らしい装いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
茶事の後、投扇興(とうせんきょう)という公家のお遊びを体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/ee4c74d6aa1279c06435f899579ebfa3.jpg)
使うのは、台の上に置かれたちいさな的、それとお扇子。
毛氈の両側から、的を狙って交互に扇子を投げます。採点係が的の当たり具合を見て、点数をつけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/8da286127540f40fadb4d44b8b70abe0.jpg)
単純なお遊びですが、着物姿で興じる様子は、なかなか風流ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます