前の記事に、このところ忙しくて…と書きましたが、最近忙しかったのには二つほど理由がありまして。
ひとつはまず、この時期毎年クリスマス用のリース作りで大変なこと。これは完全に私の趣味というか道楽なんですが、毎年自宅で友人達がリースを作るお手伝いをしているのです。
今年はそれにもまして、なんと京都にまで講習をしに行くことになってしまったのです
。娘の下宿のオーナーがすっかり乗り気になられまして、マンションの住人や娘の友人達など、大学生の皆さんを相手に一日講習をして参りました
。

ほんと、めっちゃかわいいお嬢さん方でしたよ~
やっぱり若いってすばらしいわ
二つ目には、先日の日曜日に初マラソンを経験してきました
。場所は宮崎。そう、あのどげんかせんといかん宮崎です。
青島太平洋マラソン。名前のスケールがデカいですね。
フルマラソン参加が1万人近い、まあまあの規模の大会です。ボランティアの高校生は皆元気一杯で応援してくれましたし、子供やお年寄りまで、寒波の中大きな声で頑張れー!と声援を送ってくれました。

出発前。まだ余裕ありです。
前半は超快調、余裕で25km地点も通過し、この分じゃこのペースのままゴールできるかも
…と思ったのもつかの間、30kmくらいから足が少しずつ重くなって来ました。そして最後の5kmで海岸すぐ脇の道路を走るのですが、
(←矢印の海岸沿いの道)
寒いわ強風が吹き荒れるわ、一気に体力を消耗し、残り2km以降はほとんどゾンビのようになってよろよろと走って何とかゴールできました。
タイムは、4:00’06。初マラソンとしては、上出来?
2日後の今日もまだ足の痛みやむくみがとれずに、ヨタヨタ歩いております。
この間にもちろん家業の方の仕事もこなし、自宅での着つけ教室や、今日は私自身が上級講師の試験を受けて参りました
。何とか合格いただきました
。
あー疲れた~
ひとつはまず、この時期毎年クリスマス用のリース作りで大変なこと。これは完全に私の趣味というか道楽なんですが、毎年自宅で友人達がリースを作るお手伝いをしているのです。
今年はそれにもまして、なんと京都にまで講習をしに行くことになってしまったのです



ほんと、めっちゃかわいいお嬢さん方でしたよ~

やっぱり若いってすばらしいわ

二つ目には、先日の日曜日に初マラソンを経験してきました

青島太平洋マラソン。名前のスケールがデカいですね。
フルマラソン参加が1万人近い、まあまあの規模の大会です。ボランティアの高校生は皆元気一杯で応援してくれましたし、子供やお年寄りまで、寒波の中大きな声で頑張れー!と声援を送ってくれました。

出発前。まだ余裕ありです。
前半は超快調、余裕で25km地点も通過し、この分じゃこのペースのままゴールできるかも


寒いわ強風が吹き荒れるわ、一気に体力を消耗し、残り2km以降はほとんどゾンビのようになってよろよろと走って何とかゴールできました。
タイムは、4:00’06。初マラソンとしては、上出来?

2日後の今日もまだ足の痛みやむくみがとれずに、ヨタヨタ歩いております。
この間にもちろん家業の方の仕事もこなし、自宅での着つけ教室や、今日は私自身が上級講師の試験を受けて参りました


あー疲れた~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます