Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

小紋の練習

2012-07-13 | 着つけスクール
この日はお二人でのレッスンでした

Belleきものサロンは少人数でのレッスンが基本です。講師は私一人ですから、あまり人数が多いと目が行き届きません。特に習い始めの頃は、できるだけ見て差し上げないと、自己流が身についてしまいます。

でも2人か3人は仲間がいる方がいいこともあります。お互いに切磋琢磨して向上心を維持できるし、着せ付け合いの練習にもなりますから。

さて、この日が3回目のレッスンだったSさん。



お持ちになった小紋は、独身の頃に作られたもの。年月を経て体型も変わり、柄も少々若すぎるようになってきました。お手持ちの長襦袢がどうしても合わなかったので、教室のものをレンタルしていただいています。

さて、少々苦労されましたが、何とか名古屋帯を締めることができました



初めて自分で締めた帯。手順が難しいということでしたが、その割には良い感じに結べていますよ。来週からは本格的に細かいところまで気をつけながら着てみましょう



さて、今日で5回目のレッスンになるTさん。毎回目に見えて着つけが上手になって来ましたね


課題だった衣紋が、今日はとてもきれいに抜けています。胸元もきちっと合わさっているし、下半身も良くフィットしています。


お太鼓の柄は、もう少しだけ下の方が良かったでしょうか。帯結びに関しては、もう少し練習が必要ですが、それでも今日が5回目ということを考えれば、上出来ですよ。また来週からも頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣のレッスン♪

2012-07-12 | 着つけスクール
本日来ていただいたのは、浴衣のレッスンをご希望のSさん。

お仕事で忙しい中、貴重なお休みを使って浴衣のお稽古にいらっしゃるなんて、向上心があって素晴らしいと思います!

さてSさんは背が高くすらっとした方です。プレタの浴衣に良い柄がないということで、反物から仕立てられたそうです。
マイサイズに仕上がった浴衣は、さすがに身体にぴったり合って、とても着易そうでした。



白地に緑の大輪の花(ダリアかな?)の浴衣、とってもさわやかでよくお似合いでした。
ほとんど一人では着たことがない、というお話しでしたが、約2時間のレッスンでとても上手に浴衣の着つけができるようになりましたよ



お祭りに着て行かれるご予定だそうですが、これなら大丈夫そうですね!どうぞ楽しんでいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの絽の小紋

2012-07-11 | 本日の着物
ネットで探してメールをくださった方が、今日は話を聞きに来てくださいました。
Belleきものサロンの生徒さんは、こういったネットで見つけてくださった方が多いのです。
ブログの更新も時々サボってしまうのですが、こうした方々がいらっしゃるから頑張って更新しなくちゃね。


この日は例のポリエステルの小紋に、真っ白の博多献上帯。さわやかでしょ?
こんなシンプルな帯の時こそ、帯留めが大活躍します。


このところヘビロテの、東風杏の帯留です。かわいいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絽の小紋に紗の帯

2012-07-09 | 本日の着物
今日は家業の方の関係の食事会がありました。フレンチのランチでしたので、小紋で出かけました。



写真だと見づらいですが・・・

着物の柄は小さな唐辛子。白地の着物にあえて白っぽい帯を合わせて、軽く涼やかに着てみましたよ

これまたよく見えませんが、半衿は水色の麻。帯周りの小物はブルーで統一しています。
帯には手描きでツバメの絵が描かれています。

夏の青は定番の色ですけど、やっぱり涼しげで良いものです。また顔の周りに明るい色が来ると、全体がぱっと晴れやかな感じになりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻の着物

2012-07-07 | 本日の着物
このところ自分の着物の写真をちっとも撮っていません

私はいつも三脚を立ててタイマー撮影しているのですが(誰も撮ってくれる人がいないから・・・)、ちょっと面倒くさいんですよね。うーん、まいっか、という感じでいつも出かけちゃうんですよね・・・いけませんね。

今日もそうなりかけたのですけど、ちょっと待て。というわけで、帰宅後着物を脱ぐ前、鏡に映して適当な写真にはなりましたが、かろうじて撮影だけはできました



着ているのは小千谷縮(たぶん)。母からずーっと昔にもらったものです。やっぱり麻は涼しい!

この日はお茶のお稽古がありましたので、帯留はできません。大人しく装っています。紗の博多献上帯に絽の帯揚げ、帯締めも透けた夏物で涼感を出してみました。

でもホントに涼しかったよ!麻着てたからだと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする