大月町の月光桜のライトアップが始まったとのこと大月町まで走る
時間の都合で先に柏島に立ち寄り
黄砂の影響で少し霞んでる

良かった船いた
月光桜よりこちらに先に来たのは太陽の角度と船がいる時間が12時前ぐらいまでって事なので先に立ち寄り

だけどさざ波あってうまく宙に浮かない
もう何年通ってるかな並みの無い綺麗な1枚撮るために毎年何度か通ってるけど未だに撮れない

露出を変えてもう1枚

もう少し先の砂浜にも行ってみる


港まで降りる

最近イルカの写真見てると1頭だけなのでもう1頭はどうなったのって気になっていたけど親子2頭いました

もうどちらが親でどちらが子供かわかりませんね


この日はジャンプを見ることはできませんでしたが2頭いることがわかったので収穫有りでした

ここに来たらお昼は鯛丼なんだけど今日は残念お休みでした
このシーズンオフの時期の平日客は来ないから仕方ないですね
今日の目的地大月町の月光桜へ移動します
月光桜ライトアップ期間:2025年3月22日(土)から4月6日(日)の期間中、毎日18時40分から21時までライトアップします


「満月に満開になる」という言い伝えのある、
植物学者牧野富太郎博士が生前に研究した幻の山桜。
最近は温暖化の影響で満月よりも早く咲くようになってますが牧野博士が見てた頃は満月に合わせて咲いてたのでしょうね
私が子供の頃60年前なら小学校の入学式の時桜の前で写真撮ってるけど今ではありえない事相当早くなってますね
ライトアップされたら少し花が少なくても白く見えるんだけど今年は絶対に無理ってぐらい遅れてる

せっかく来たら登ってみよう

これだけ遅れてるのは珍しいですね

蕾なんかまだ米粒ぐらいです
去年も開花が遅れてライトアップ期間を1週間ほど延長させたけど今年はもっと延長しないと駄目そうですね

彼方此方の桜が遅れてるので来週あたり一斉に咲きそう
この調子では何時もの半分ぐらいしか回れそうにないです