13年と8ヶ月一緒に暮らした愛犬 黒ラブのベルさんが天国に行ってしまった。
2人の子供が小さい頃からずっと一緒に暮らしたべるさん数え切れない思い出を残してくれた。 生き物を飼うと必ず来る別れの日頭の中ではわかっているけど元気なうちはその日が来ることは遠い先のこととして頭の中から消えている
だけど・・・
突然その日がやってくる。
離れて暮らしてる子供たちに連絡すると帰ってくるとのことなのでドライアイスを入れて火葬するのを1日遅らせた みんなでお別れをした後
ペット霊園で火葬してもらい納骨堂にお骨を入れていたのですがこれからも家族と一緒にいられるように庭にお墓を作ることにしました。
生前のベルの写真です
ベルのお気に入りの場所にお墓を作ることにして
お墓選び、ネットで探した墓石屋さんに連絡し打ち合わせをして発注完了
問題はお骨をどのようにして墓の下に入れるか?
簡単なのは墓石を置く前に骨壷を土の中に埋めて
しまえばいいのですが墓石の重さが50kを超えるので
重さで下がってしまうと骨壷の破損の可能性もあり
何かいい方法は無いかと・・・
見つかりました
水道のメーターが入っている量水器ボックス
これならしっかりしてるし底が無いので上から水が入っても土の中に吸い込んでくれるし車が載っても大丈夫? 早速埋め込み準備です
場所はベルのお気に入りの場所
まずは穴掘り、簡単に掘れると思ったのですが家が建って以来30年間掘ったことの無い場所、
周りの植木の根もあり狭い場所3時間ほどかかって
やっと掘れました。
コンクリートブロックを置いて水平出し
量水器ボックスを置いて周りをセメントで固め化粧用にレンガを敷きました
目の細かい玉砂利を敷いて完了です
墓石の納期が1ヶ月ほどかかるので暫くこのまま置いておきます。
明日はペット霊園で慰霊祭があるので出席してきます。
ベルにはもう暫く賑やか?な納骨堂の中で先に逝った友達たちと遊んでいてもらおう
来週ぐらいには墓石も届く予定 納骨が完了したらアップします。
追記
11日やっとお墓完成です
お墓の設置状況はこちらをどうぞ