黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

光満の河津桜

2019年03月07日 | 日常

先日新聞に出ていた光満の河津桜

宇和島のブロガーさんの間ではよく出てくる場所なんだけど

その時期に行けることがなく駐車場もないと思っていたので行ったことはなかった

新聞記事の最後のほうに集会所の駐車場に置いてくださいって書いてたので行ってきました

離合不能の山道をどんどん登っていき道間違ってないかと不安になった頃やっと見えてきました

集会所もあった

集会所の手前の道も広くなっているので置いても大丈夫そう

ここから徒歩200~300mぐらいかな

かなり急なのでしんどいです

ブロガーさんの記事は早くから出てたのでちょっと遅かったですね

河津桜の本数に比べるとソメイヨシノが倍くらいあるかな

車で来たら置くとこなさそうやっぱり集会所がいいです

使わなくなったミカン畑に桜を植えたそうです

ここで行き止まりでした

知らずにここまで車で来たらUターン相当しんどいかも

道を境に下は河津桜 上はソメイヨシノみたい

下に光満の集落が見えます

 

まとまってあるんじゃなくて数本ずつの塊が3か所ににある感じかな

満開時期過ぎて葉っぱが目立つようになってます

菜の花は満開

龍光院の河津桜に比べると色が淡い感じです

この白いのは何かな 梅なのかな

駐車場まで戻ってきたら車が綺麗に並んでた

来た時は誰もいなくてどう止めようかなと思って邪魔にならないように一番奥の端に寄せて止めたんだけど

次きた人もその次の人も同じように並べて置いたみたい

日本人って几帳面だな(笑)

今月末に来たらソメイヨシノが満開かな 月末が楽しみです