また夕陽ネタが続いたので休憩
昼から雨ってことで夕陽は撮りに行けないので宿毛とは正反対の
松山の手前の双海町までドライブ
道の駅とシーサイド公園が一緒になったとこ久しぶりに立ち寄り
ここも夕陽が奇麗で有名な場所
前を通る378号線も夕焼け小焼けライン名付けられてる
ついでにデートコースにもなってる
天気が良かったら綺麗な場所なんだけど今日はダメ
夕日が沈むのがあの穴を通して見える
こうしてみると大きさがわからないかな
ちょっと比較に
恋人の聖地にお決まりの鍵
このハートの鍵道の駅で売ってるのかな?
ちょっと早いけどすぐ側の菜の花を見に行ってみた
JRの線路の斜面一面に咲いてる場所
撮り鉄さんにも人気の場所
ちょっと早いけどけっこう咲いてた
桜の時期まで見られるのかな
待ってたけど列車来ませんでした
あまり時間をとってしまうと雨が降ってきそうなのでメインの場所へ急ぐ
駐車場が無い場所なのでしもなだ運動公体育館前の駐車場に車を止める
行った日は14日 11日と12日さきほどのシーサイド公園で水仙まつりが開かれ即売されていた
もう水仙残ってないかもね 取り合えず登ってみます
コメント欄閉じてます