goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

三間のコスモス

2020年10月31日 | ドライブ ツーリング

三間町のコスモス満開ってことで24日に行ってきました

11月1日にはコスモス祭りがはじまるのでその前に見ないと大勢来て摘んで帰るので

綺麗な状態はその前に行かないと駄目

コスモス祭り 2年前の西日本豪雨でこの辺も相当な被害を受けて水道設備も壊滅状態何か月も断水した場所

この2年間開催されなかった 実際んはその前の年も台風でまいた種がすべて流されて育たなかったため

お祭りは開催されたけどコスモスのないコスモス祭りだったので実質3年間中断してます

もっと人が来てると思ったけど予想外に少なかったな

問題はこの日風が強くて写真撮るのは厳しい

風景は撮れるけど花撮るのは大変

旗もちぎれそうなぐらい吹いてる

諦めてこの日は帰りました

 

 

翌日25日ロードスターの洗車してから乾かしがてら走ってみた

田んぼの入り口に案山子立ててた

今年は大歩危小歩危で有名な祖谷 天空の村案山子の里から何体か借りてきてるとのこと

案山子さん自立した

まだ人が来てないので今のうちにと思っていたらどんどんきだした

蜂さんも最後の仕事かな

今日もいい天気

途中家があって途切れるけどかなりの長さ

1㎞ぐらいの田んぼにコスモスがいっぱい咲いてる

田んぼの中にポツリポツリと見えるのは案山子です

手前の田んぼ撮ったので奥に移動しようと思ったらエンジンかからない

JAF呼ぼうかなと思ったけど丁度友人の家の近くTELしたら家にいたので来てもらった

なんとかエンジンかかったけどこのまま高速走るのはやばいので友人の家まで行って

あちこち点検して帰る

1999年式のロードスターもう限界かな

ここにいついてるタヌキさん少し慣れたかな?

まったく懐きませんね 手を出そうものなら病院送りにされそうなぐらい威嚇される

キツネのように人慣れしませんね

なんとか家まで無事帰れたのでコスモスは翌日に行きましたので後日アップします

もう1回アップしますのでコメ欄止めときます。