黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

今季初の咸陽島 ダルマ夕陽とキャンプ

2022年11月20日 | 朝景・夕景

11月8日

宇和島のダルマシーズンが終了したので見られるのは高知県

今季初の咸陽島行ってきました

天気もいいのでついでにテント張ってのんびりとデジタルデトックス

このところコメ欄止めてPC見ている時間減らしてました

ここも無料のキャンプ場

人いるかなと思ったけど1グループのみテント張ってました

ちょっとアップで

最近流行りの大きな1ポールテント(ティピー)が2つと

チッコイこれも最近増えてきたパップテントが1つのグループのようですね

シャワールームも無料 ただし温水はコイン式

トイレも綺麗 ただシャワートイレじゃないのがネック 

最近便座の冷たいの座る事ないからここのトイレ使うと身が引き締まりますよ(笑)

去年までは足洗い場みたいな水道設備と公園側に水道があっただけだったのですが今回は綺麗なシンクが2個入ってました

空いてたのでテントはこのトイレやシャワー設備がある側に張ります

久しぶりに来るけどカメラマンさんほとんど顔見知りなので撮影場所は教えてくれます

船が通ってますね

よく夕陽は45度とか30度で落ちるって言って三角定規で測ってる人いるけど

この位置から落ちると船の後ろ側 かなり急角度で落ちてきます

色もつき始めた

いい色になってきたし鵜もいっぱい飛んでるし

奇麗なダルマさんになってくれました

撮る位置左に30㎝ぐらい横から撮ったらぴったしだったかな

顔みたいになってきた

初日としては上出来かな

テントの位置と撮影位置がだいぶ離れてたのでテントの中からのダルマは

撮る暇がなかったから終わってから撮ってみた

撮影しない人ならビール飲みながらダルマ鑑賞できますね

雲が無いので絵になる夕焼けとはいきませんが綺麗な夕焼けです

これから焚き火しながら晩飯です

6勝18敗