黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

ネタ切れ

2025年01月24日 | 日常

この所暇があると白鳥の池行ってるので写真の整理ができてない

別の枚数少ない物を備忘録としてアップです

1月8日

やっと届いたアコヤガイの貝柱 毎年家内の親しい友達の家から買ってる

1k5,000円 ほんとに安くしてもらってます

真珠貝から真珠をとりだす時期だけしか食べれないものです

色々な料理法はあるのですが

初日はバター炒め宇和島の冬の味覚です

1月15日氏神様のどんど焼き

家に飾ってた正月飾り等をまとめて持って行き焼いてもらいます

行くのが遅かったので誰もいなかった

係の人がぜんざい食べててねって何度も言われたので食べずに帰るわけにいかないな

無茶苦茶甘いぜんざい食べてきました

16日 水仙も順番に咲いてきてる

その奥の方に高砂ユリが咲いた

蕾も2つある 完全に季節間違ってますね

これも猛暑の影響かな

2円の請求書が封書で届いた

昨年迄20数年間NTTの電話回線とOCNのプロバイダーを契約してたのですが

料金の安いピカラに変更 ただアドレスは長年使っていたので色々な場所に使っているので

とりあえずOCNアドレスを残すようにした

そしたらそれまで銀行からの引き落としだったのに新たな契約として再度銀行引き落としの手続を

しないといけないとのことで書類を書いて送ったら届出印が違うってことで引き落としができなくて

250円未納になってしまった

250円未納なのでアドレスが使用停止になりますって期限が書かれて振込用紙が同封されてたのでその金額を振り込んだ

今月になって延滞金が2円いりますって封書で来た

これ振り込むの恥ずかしい 翌月に繰り越します事にはできないのかな

2円のための請求書と振込用紙を封書で送りつける

大赤字だと思うけどいいのかな?

ついでにこれも

バイクのリアタイヤ丁度10,000kでスリップサインが出た

冬の間乗らないから今のうちの交換ついでに25,000km走ってるチェーンも交換依頼

赤く見えてるけど錆じゃないです

実際は白いオイルをつかってるから横の車の色が反射したのかな

交換したチェーン

これでまた2万キロは大丈夫だけど今度はチェーンとスプロケも交換しないといけなくなりそう

タイヤはミシュラン33,000円

チェーンと工賃15,000円  合計48000円

やっぱりバイクは経費が掛かるな

バイク屋さんに行く時としちゃんに乗せて行ってもらったから帰る時後ろから撮られてた

寒いからの当分乗れないかな

ガソリンも高くなったからこれからは

色々なこと書いてるからこれの方がコメしやすいのかな(笑)