ネタも無いので残り物の白鳥です
何時もは帰る日が近くなるとパンは食べなくなるのに今年は最後の方まで食べてた
それにしても見事な逆立ち
飛ぶ練習も早かった
着水した後すぐにこの羽を広げる動作をするので狙ってるけどなかなか2羽同時ってのが無いのでこれは貴重な1コマ
これは普通に羽繕いしてる時
この時はほぼ2羽同時ってのは撮れない
帰る前に行う身体に脂を塗る行動
この写真でもわかるように裏返しになったりする位激しい動き
足が水面にでてます
前日も少ししてたのでこの日は8時前から行って待ってた
これをしだすと数日うちに居なくなるのだけど
今回はこの数時間後の日没時刻頃飛んで帰ってしまった
翌日 何時もより2週間早いので他の場所によってまた帰ってきてるかもと持って行ってみたけどいなかった
伸びた木を切って池の周りに放置してくれてるので短くして持って帰る
来年のキャンプ用 この数年は買わなくてもいいぐらい集まってる
白鳥ロスになってる人もおおそうです
コメント欄おやすみです
白鳥が、帰って行ったそうですが、また
寒波がやって来ますので、もしかしたら
再び戻って来るかも知れませんねェ~!
そうですか、着水したあと羽根を広げる
ようですが、二羽同時にとはいいショッ
トが撮れましたねッ!
ベリーグッド!!ヽ(^。^)ノ
前回の記事を見ますと、色んな鳥がやっ
て来るのですね。
こちらにも、恐らく来ているとは思い
ますが、あまり目にしません。
いい撮影環境があって、ホントに羨まし
い限りです。
では、また。(^^)v
飛んで潜って帰り支度して帰っていきました
無事シベリヤ方面に帰っていけるといいな
また12月に帰ってきてくれよと願ってます
「いつ帰るのや」撮り者言うなり(縄)
素晴らしき画像、「白と黒」目に焼き付けました!!
何時もならこれから帰り支度するって時期に帰ってしまったので撮る時期を逃してしまいました
カメラマンさんたちは1月末から動き始めることを知ってるので1月末から見に行こうとしてたので
一度も見ないままいなくなってしまったって人も多かったはずです
私は暇つぶしに何度も行ってたので見れただけでも良かったのかな
ありがとうございました!!
皆さんせっかく1月末から行く予定だったのに残念ですね
ペットロスいなりそうな松本さんは大丈夫でしょうかね(笑)
今年は白鳥何処も早く帰って行ってるようなのですがどうやって帰る時期を知るんでしょう
不思議ですよね
12月になってまた帰ってきてくれると嬉しいですね
手持ちで自動とは・・・
しかし鳥の勘というのも恐ろしいことです。
気温を感じるんですね。
動きがほんと昨年より早かった。
想像で皆さん北帰行が早くなるだろうと言っていましたが、2月に入ってだろうと・・・
見事裏切られました。
それより来年来てくれるかなあ?
もう居なくなって1週間そちらについてるのかな
それともいい場所見つけて寄り道してるかも
まだ海渡って帰るのは早すぎるでしょうからこれからの越冬場所探して彷徨ってるのかも
今晩から強烈な寒波が入ってくるみたい
日本海側は大変なことになりそうですね
腰やらないように気を付けて雪かきしてください
もしかして飛来する途中に良い場所見つけて
帰る時もそこでくつろいでるのでしょうか^^
ひっくり返るのは見た事ないですが
帰り支度してる頃は見に行ってないので見れないのでしょうね
白鳥さん、こっちに向かってるかな~