goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

宇和島の雪 1月24日 NO3

2024年02月07日 | 日常

昼から出かけたのは隣の西予市

もっと降ってる事期待したけど期待外れでした

取り合えず記録だけ撮る

一瞬晴れたともったらすぐに曇って強風

宇和島行きの特急列車が通る

とんでもない寒さ

電熱ジャケットも着てるのに寒い

朝お城に行った時よりはるかに寒いのですぐにやめて車に避難

帰りにもう一か所

こっちの方が少し余分に降ってるかな

やっぱり邪魔などこでもドア

後の方に評判の悪かった兎が追いやられてるともったら

もう一つあるのでどこかに置いてたのを回収してきたみたい

これなんだったんだろう

何処に置いてたのか忘れてしまった(笑)

結局朝からずっと遊んでた

宇和島に帰ってきたらやっぱり雪が多かった

南国ムードの駅前も冬ですね

あまりの寒さで

どがいぞうさんとこ飛び込んで温かいうどんを食べる

雪でお客さん来ないので早じまいしようと片付けてたけど

わざわざ出汁温めてくれて食べることができました

やっと温かい物にありつけて身体が温まりました。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2024-02-07 07:09:18
幹線道路っぽいところでこんなに雪があるとは。
こんな日に温かいうどん、最高ですね。
返信する
宇和の雪? (鬼城)
2024-02-07 07:21:03
宇和島城から西予市へ・・・
相変わらずアウトドア派ですね。
写真の宇和島は2枚(笑い)
しかし駅前通りはシンボルとして外せない。
それ以上外せないのが「どがいぞう!」ですね。
芯から温まったでしょう!
返信する
ピィさんへ (ベル)
2024-02-07 07:49:11
おはようございます ピィさん
宇和島は暖かいとこなので降っても直ぐに無くなるため除雪等全くしないんです
そのためメインの国道でさえこの状態
除雪車ってないんでしょうね
だからいつもより冷え込んで翌日まで残ると厄介走り難いです
返信する
鬼城さん (ベル)
2024-02-07 07:54:46
おはようございます 鬼城さん
宇和も宇和島も他所の人が見ると全部一緒の田舎です(笑) 
松山に行くと宇和島って言葉より怒和島が聞き慣れてるのか一緒にされて渡るの不便ですねって言われますね

他所から来た人駅前の景色は南国情緒ぷんぷんしてるのに雪がいっぱいなのは不思議でしょうね

ドガちゃんとこ後数分遅かったら閉められてるとこでした 
出汁沸かすから少し待っとってだって
馴染みじゃなかったら閉店ですって言われそうな時間でしたよ
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-02-07 07:58:55
こんなに降った雪の宇和島は珍しいのでしょうか・・・ それだけに、震える寒さの中走ってしまうのかな(^_-) どがいぞうさんはお蕎麦屋さんなのですね。 温かいうどんでホッと一息つけてよかったです(^-^)
返信する
のりさんへ (ベル)
2024-02-07 08:06:36
おはようございます のりさん
最近は暖かくなって積るのは年に1~2回ですね
私が勤めてた会社はよく降る場所で3~5回降ってました
犬がいる頃はよく子供と犬連れて雪山登ってたんですよ
暖かいけど良く降る場所です
どがいぞうさん写真友達 セルフのうどん屋さんです
返信する
Unknown (syoryuで~す。)
2024-02-07 09:21:36
 今回の雪は、気持ちが萎えてしまい自宅の窓から雪景色を眺めるだけでした。
 今回は、松野ではたいしたことはなかったと知人がLINEで報告がありました。
 寒気が関門海峡を通過する角度でどこが大雪になるのかが決まるようですね。
 今回は、やや北側から寒気が流れ込んだので宇和島市に多くの雪が降ったようですね。
 雪が降ると犬のように喜ぶのですが、今回はダメでした。これで、今シーズンの降り納めかもしれませんね。
返信する
おはようございます! (sei19hina86)
2024-02-07 09:36:56
ブルースカイⅢです。

やはり宇和島方が雪が多いですねェ~!(◎_◎;)

それにしても、稲わらで作ったマンモス
や恐竜、龍など素晴らしいですねッ!
これは、専門に作られる方が居られるの
でしょうか・・。
これは、見る価値があります!<m(__)m>

こちらは、前も言いましたが、風が強い
ので雪が吹き飛ばされて、あまり積もり
ません。
山間部へ行くと、結構積もっていますけど。(#^^#)
今日は、雨雪となって結構寒いです。
今の気温6℃です。
でも、雪はもうそろそろ終わりも・・。

梅も咲き始めたので、次は早咲きの桜が
咲きそうです。
早く暖かい春になって欲しいです。
では、また。(^^)v
返信する
Unknown (たか)
2024-02-07 11:46:44
「雪が降るとワクワクしてあちこち駆け回る」・・・これですね。納得できました(笑)

宇和島城の雪は良かったですね。石垣の雪が一層、趣を醸し出し、しばし見とれてましたよ。
宇和島の宝、羨ましいです。

雪原を悠々と歩くナウマンゾウの親子
雪で後景がぼやけたせいか悠久の世界にいざなわれた気分です。
どがいぞうさんのお店は宇和島に在るのですか?
こんな大きな看板、見逃してました。着いた日は雨で肌寒かったので目にしたら一も二も無く飛び込んだでしょうに。
返信する
syoryuで~すさんへ (ベル)
2024-02-07 13:31:51
こんにちは syoryuで~すさん
今年はなぜかお城に登った人も少なかった
皆さん疲れてたんですね
少し風向きが変わると雪雲のひっかかる場所が変わってくる 
津島は全く降ってなかったのでびっくりしました
西予も在職中は毎年雪に悩まされてたのに今度は12月の方が多かったので楽しみなかったです
もう2月も1週間終わったから最後かな
できたらもう一度降ってほしいですね
返信する

コメントを投稿