続けてツーリングネタ
目的地が山奥なのでパジェロミニで行こうかと思ったけど愛媛県側は全線舗装とのことでTMAXで走ってみた
56号線から外れて4号線を津島町御内に向けて走る
ナビの目的地が近づいてきたのに曲がり角がわからない
昨日までの雨の影響か?
初めから嫌な予感
山の中から民家がある場所にでた
ここが御槙?
山の上のほうは山崩れの痕跡が
やっと見覚えのある目印が
学校を通り過ぎてすぐカーブの途中と聞いていた
これも聞き覚えがある
あった~
ナビではここから6.2kとなってる
入ってすぐ異様な建物がある
炭焼きのようなスクラップ業者のような?
とにかく目印にはなる
入ってすぐのとこはコケが凄い
カーブを2~3個過ぎると今度は杉の葉
昨日までの雨のせいか?カニがいっぱい
この辺でTMAXで来た事を後悔
二輪でも四輪でもオフ車ならまったく問題無いコース
TMAXではきつい 車両重量225kメタボなおっさん77k
300k以上あるのでちょっとした石ころに乗っただけでもタイヤが右に左にはじかれるし濡れた落ち葉はよく滑る
一番怖いのは濡れた小枝に乗ってしまうと車体がそのまま流れる
引き返そうかと思っていたら道が広くなった
橋だ~ブログに書いてあった橋
その名はずばり
山の神橋
ひょっとしてこの山 神様のいる山
御信仰の山なのか?
目の前にあった三角形の高い山のこと?
勝った?俺のほうが2年古い
思ったほど古くない
ここでTMAXの記念撮影
ご利益あるかな?
後3.5k・・・
これから先もこんな道だと厳しい
悪いことに先日換えたシールド
夏用に濃いミラーにしたので木漏れ日で見えない
開ければ済むんだけど雨上がりのせいなのか虫が多く開けて走るとメットの中に飛び込んでくる
最悪な状態
どうしようかと思いながら走っていると急に明るくなって道も綺麗な状態に・・
これなら行ける
明るい場所でちょっと休憩
道沿いは山菜の宝庫
藪こぎしないでもいくらでも採れる
今度採りに来よう
道も綺麗になり登る気満々で走るとものの1分で
元の道と同じ
かなりやばい状況
だけどナビではもう少しで到着予定
ここまできたら走るしかない
ちょっと長くなったのでアップできなくなるかも?
残りは後日NO2で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます