ぬかびら温泉郷の紅葉を撮り終えてこの周辺の橋を探す
さすがに他の観光客さんはいないな
この直線は昔線路があった場所だからまっすぐ続く
あった
降りてみよう
コンクリート橋なので珍しい物ではない
煉瓦積みとか石造りだと嬉しいけどもう少し新しい時代の橋梁だった
さすがに川歩きは危なそうなので止めとこ
もう一つ別の橋
どれも同じ年代のコンクリート橋
中まで入るほどのことも無く撮ってお終い
この後は何処かに寄るあてはない
北海度一周のためのルート稼ぎかな
南西に向かう国道R274→清水町→十勝清水インターから道央自動車道へ入る→通過インターは
十勝清水→トマム→占冠→むかわ穂別→夕張→追分町→千歳東→千歳インターで降り県道16号を西へ支笏湖へ
ここで夕陽が見えそうなので休憩がてら暫く待って夕陽を見る
その途中で撮った写真は何処がどこやら記憶が無くなった
この道アップダウンしながらだけどずっと直線
支笏湖到着
北海道の湖ってどこも広い
宇和島住んでるとこの広さは海と勘違いしてしまう
静かな夕暮れでした
この後国道を走り室蘭へ向かう
このころにはもう風邪の症状最悪
病院行こうかどうしようか 何とか薬局で薬かってもう一晩様子を見よう
薬剤師さん症状いって勧められたのがこれ
取り合えず信用するしかないね
10月1日 消費税10%になって最初に買ったのが風邪薬ってことになってしまった
この後苫小牧西インターから道央自動車道へ入り室蘭まで走る
ホテルに入る前に5月に撮れなかったん室蘭の夜景を撮るため白鳥湾展望台へ向かう
5月にきた時に見えていた工場夜景 撮る場所を探したけど見つからなくて断念
翌日函館に向かう時ここからなら撮れるって場所見つけてたので迷わずそこに行く
展望台についたけど 暗い?
一番綺麗だった室蘭の工場夜景の代表的な工場 JXエネルギー(株)室蘭製造所が8月末で閉鎖されて照明が切られていた
残念 このご時世これから先再稼働はあり得ないので幻の工場夜景になってしまった
白鳥大橋の夜景だけでも撮って帰ろうと思ったけど撮れない
何故かブレる どうしたんだろう?
風邪のせいで頭が回らないのかな?故障?
諦めました
これじゃ使い物になりません
ホテルに帰ってからカメラ確認したら問題ない
結局スタビライザーを切ってなかったってことが原因だった
切って撮ってみたら大丈夫だった
もう風邪で最悪
旅行も10日過ぎてきて疲れも溜まってきてるのかな
この日はホテルでしっかり食べて風邪薬飲んで熟睡でした
ほとんどビールのあてですが(笑)
翌日もしっかりホテルで食べてチェックアウトしました
風邪薬が効いてきたようでだいぶ楽になって旅行は続行です。
コメントありがとうございました
懐かしい風景ってことは北海道出身なのかな? それとも旅行の思い出かな
下手な写真ですけど懐かしく見て頂けたら嬉しいですね
ありがとうございます
じっくり拝見させて戴きたいと思っております。
エゾエースって蝦夷エースて書くんじゃないかと思ったくらいのネーミングでした
一押しで進められたから買うしかなかったですね
ドラックストアーもこちらならコスモスとかデリイー薬局とかばかりなのに
やたら目立つのがツルハドラッグってとこばかりでした
しかしよく調べたな
エゾって言ったら蝦夷しか思いつきません
とにかく飯食って薬飲んでビール飲んで熟睡ってことしか頭になかったのでこうなってしまいましたね
出先での風邪は困りますね
今回急遽車にしてよかった
バイクだと病院行って1~2日寝ないと無理だったかもしれません
直線道路のアップダウン
地形なりに作ったというよりは意識して作った感じですので
なんか意味があるんでしょうね
ここだったかもう一か所別のとこだったのか忘れたのですがツーリングマップルって
バイク乗りようの地図を使っているんですけどそこに17kアップダウンしながらの直
線道路って書いてました
似たような長い直線いっぱいあるので何処がどこだったのか不明です
紅葉とダルマは遅れると近場の人の参考にならなくなるのでできるだけ早くアップしてるのでなかなか北海道記事終わりません
何時もコメントありがとうございます
ふつう、カゼをひいたら ユンケルじゃろ?
北海道で エゾエース なんかくさいろ?
ほんで、ググったちや
ほいたら 道民が
けっこう飲みゆうみたいなやか
蝦夷地やき エゾエースかと 思うたに
『エゾコウギ』と、言う 薬草が
入っちゅうのがぜよ
見たこと 無かったき ほんで
まあ よかったやいか
ちっと効いたみたいで
油モンを そればあ食べれよったら
カゼは もう終わりよえ
エゾエース 効く~!✌️
旅の途中で風邪を引いてしまったら、折
角の楽しみも半減しますねェ~!(◎_◎;)
でも、薬とドリンクが効いたみたいで、
良かったです。
直線の道路とアップダウンですが、私も
その昔室蘭に入港し、ちょっとしたドラ
イブに行きました。
その際、直線の割にアップダウンが多いのに驚きました。
後で、聞いた話によるとスピードを抑え
る為と距離感掴ませる為とか・・・。
その真意のほどは定かではありません
が、なるほどと思いました。(◎_◎;)
さて、次はどこでしょうか。
では、また。(^O^)/
まさかの風邪ひき 旅行先での発熱はつらいですね
アルコールに弱いのが幸いして生中1杯で熟睡風邪飛んでいきました(笑)
まだ暖かい日が続いててくれてよかった
寒くなっていたら寝込んだかもしれませんでした
この道はほとんど民家などない場所でした
ぬかびら温泉超えたら両サイド白樺林で何もない場所
おまけに熊出没多発地帯 以前もかんこうきゃくの人と話した時この辺行く時は必ず熊除け持っていきなさいって地元の人に言われて買ってきたと言われた場所でした
さすがに川降りてそれより奥に行く自信はなかったです
何処までも続くアップダウンの道
バイクで走ったらさぞかし気持ちいいだろうなって思いました
ホテルではとにかく暖かくしてしっかり食べてビール飲んで熟睡ってのが一番治りやすいかなってことでしっかり食べました
おかげで朝には熱も引きのどの痛みも軽くなって走ることができてよかったです
しどい風邪の中のドライブ、
読んでるこっちはハラハラしました(^▽^;)
良い写真が撮れて良かったですね。
何だか寂しそうな道ですね。
嘗ての電車道と知り余計、寂しさを感じてしまいました。
ガラリと変わって次は直線道路
風邪が悪化してなかったなら気分爽快で走れたでしょうに。
それでもカメラを向けられた根性は凄いものです。
夕日も美しかったですね。
でも一番 辛い時だったのですよね。
ブログを拝見していて救われたのはベルさんに食欲が有った事と
「薬が効いてきて大分、楽になって旅行は続行です」の言葉でした。
良かったですね。
さすがに風邪はしんどかったですね
何とか薬局の薬で楽になったのでそのまま走りましたが もう少し熱が出たら寝込むとこでした やっぱり歳感じます
室蘭新日鉄室蘭がありますね
製鉄所の周りの屋根が茶色いのは
ペレットっていうパチンコ玉ぐらいの粒の関係なんです 鉄鉱石をペレットにするとき茶色い粉を丸めるんですけどその影響なんです
私も神戸製鋼に勤めてたのでその光景は見たことあります
私は当時最新の工場でしたので公害問題が出ない綺麗な設備でしたが 神戸の工場などは古かったのでその影響が出てました尼崎辺たりの高速道路は道路もガードレールも茶色でした高炉(溶鉱炉)のある製鉄所では普通にみられる光景でした
まだまだ北海道の写真残ってるので早くしないといけないのになかなか進みません
3ぴきちゃん元気そうですね
吊るし柿も綺麗にできてる
母が来てる時よくつく言って冷蔵庫に入れて粉吹いた柿を正月に行くと何時も出してくれたのを思い出しました
そんな中色んな景色を撮るのに辛かったですよね。
本当にお疲れ様です。
室蘭って昔昔修学旅行で行ったときに製鉄工場が立ち並んでいたので周りの家の屋根がさびていた記憶があります。
雪が落ちやすいようにその当時は鉄板のみたいのだったから錆びたんだと思います。
やたら町が赤さびで赤い印象でしたよ。今から60年も前位の思い出ですけどね。
やはり湖は海と思うほど広いですよね。
夕焼けも綺麗ね。
でも薬が効いて朝ごはんが食べられた様で良かったですね。
この続きもあるんですね。
無理せずゆっくりね。
私...過去記事だったのに疲れましたから(笑)
はじめは橋が揺れてるのかなと思ったのですが違てました
キャノンとシグマのレンズは長時間露出の時も手振れ補正切らずに撮っても影響ないんですけど 5月にロードスターで行く時にレンズを減らそうとタムロンの18-400買って行ったのですが今回も持って行きました タムロンは1秒以上かかる時は手振れ補正入れてると画角が変わりますね
大失敗でした
室蘭の工場夜景綺麗なので有名で5月には綺麗に見えたのですが今回全く見えなかった 残念でした
さすがに支笏湖のダルマは無理ですね(笑)
北海道は何度も行っていますが、まだ通過しかしたことのない街です。
支笏湖の写真は「ここでもダルマ?」と一瞬思ってしまいました(笑)
さすがに北海道の湖では、やまに囲まれているから狙えませんね。