チョット溜まった記事もあるけど現状報告ってことで先にアップします
10日ちょっと気になってた場所まで走ってみました
タカさんも気になってる場所
大洲の白滝公園
前回来た時は時間が遅く全体は周れなかったのでこの日は全部回るつもりで1時に出かけた
この前もかなり歩いたつもりだったけどこの案内図見ると1/3ぐらいしか回ってないのかも
椛はたまに紅いのがある程度でまだまだ先
この場所るり姫伝説があるようで遊歩道に14枚の説明がある
全部読むためには上まで登らないといけない仕組み
全部集めてきました
滝も何本かある
椛だらけの山 やっぱり紅葉の時は見てみたい
前回登った時よりもっと上に行ったら建物が見えてきた
まさかと思ったけどここがメインの場所になるみたい
無料の休憩所もあるし観光協会の案内所もある かなり大掛かりな公園でした
トイレも2か所あった かなりの広い公園でした
休憩所の側にある滝 来光の滝
御来光? 見えるような気がしないけど?
後ろ側を見たら納得
後ろ側が開けてるからここで御来光が見えるようです
紅葉はまだこんな感じです
月末ぐらいが見頃かな?
後半に続きます
テント持って出かけますのでコメ欄おやすみです