Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

縦糸と横糸

2008-11-09 22:45:41 | 自分のおかたづけ
高山を訪ねた際に、お会いした真蓮寺の三島多聞住職とのお話から。

近年、心を病む人が増えていて、それ以外にも多くの人が思い、悩み、迷う昨今です。

人は一体どこに向かっているのか?

あっちで認められずと勝手に思い込み、こっちで満たされず、そっちで癒されず、行く先々で何かを求めながらも右往左往している。

じゃ、自分に帰ればいいじゃないか・・・・

なのに、最後に迎えてくれるはずの自分がいない。

なるほど、そうかぁ、そういうことが起きてるんや・・・。

私がどん底の時、あのエニアグラムのワークショップの時、自分の動機を知り、それを愛おしく思えた時、それを大事にしていこうと思った時、

自分が自分に言った言葉は「おかえり」やったもんなぁ・・・・

戻るも自分、受け容れるも自分やなぁ。

しかも自分をあるがままに。

以下は、歎異抄的な例えなのかもしれない。

織物は縦糸と横糸でできている訳なんだけど、私たちの日常もこの織物に似ていて、

横糸は自分のおきまりのコミュニティの中で通す糸、縦糸はそれに組み込むべき信念や信仰のような関係かと思います。

縦糸は信念・信仰だけでなく、自分を支えるものであり、そして自分に何かを気づかせるもの。

横糸だけでは、決して織れない。

当然、縦糸だけでも、布を織り上げることはできなくて、横糸と縦糸が織り成す自分・・・・

自分にとっての縦糸がこれから気になるところであります。

そんなことを、住職との話の中で思い出し、考えました。

たまたま、我が家も浄土真宗大谷派であり、何となく自分の腹に落ちる話でした。

たまにクリックよろしく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ