goo blog サービス終了のお知らせ 

Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

チーバくんに萌える

2010-07-02 22:13:58 | 出張先にて
今日は、仕事で千葉県茂原市を訪ねておりました。

先月に続いての研修だったのですが、
実は先月、ナント!私の心をわしづかみにする運命のキャラクターに出会ってしまったのです。

まっ赤な房総半島の形の元気なキャラクター、
「ゆめ半島 千葉国体2010」のマスコットのチーバくんです。

タイイクカイケイニハタマランネ~

駅に降りた時から、気になっていたのですが、研修ご担当者様に詳しくうかがい、もうメロメロです。

日頃、赤いグッズで自分をシャキーンとさせている自分にとっては、もう元気が出まくりです!

そして、こんなグッズとか



そして、このピンバッジとペン、写真以上にらぶりぃなんです・・・



ありがたくいただきます。

私は、6年間千葉県民でした。
引っ越しは11回しておりますが、実家を離れて以来、最も長く暮したのが千葉県松戸市でした。
当時は、ほとんど会社と自宅の往復だけの日々を送り、地域のことを何にも知らないで過ごしてしまいました。

今になって、千葉にこんなに興奮するなんて・・・ぇ

出場者の皆さんにとって、思い存分戦える夏となりますように。
そして、関係者の皆さま、長年に渡ってのご準備、お疲れ様です。
千葉国体のご成功を、心よりお祈りします。

千葉の情熱的ゆるキャラでした。

プチっとお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ