Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あの元気なCM

2011-04-29 12:14:15 | ちょっと感動
今日、東北新幹線が全線復旧しました。

私も、5月は仕事で福島・青森・山形と東北に向かうことになっており、またつながれることをうれしく思っています。

皆さんは、もうご覧になりましたか?
あの元気なCMを。



九州新幹線開業のCMです。

大震災の翌日に開通した九州新幹線、おめでたいのにお祝いができていませんでしたネ。

幾分は、東日本でも放映の予定があったのかもしれませんが、何しろ開業当時はAC(日本広告機構)の映像ばかりでしたし、何よりも今以上に緊迫した日が続いていましたので。

国をあげて、地域を超えてという状況ではありませんでしたネ。
それこそ、本当に自粛しないとヒンシュクみたいな雰囲気になっていましたし。

この動画はmixiで紹介されていたので知っていたのですが、九州のお客様が1日に20回・30回と見たくなるとメールに書いていらっしゃり、本当に大好きな理由がわかります。

脳内から元気になれる物質出てきます・・・

聴いているFM放送から
「僕たちの元気を2倍にしよう、そして半分を被災地に送ろう」とCMが流れていました。
私は、震災直後、被災地から力を分けてもらいました⇒コチラ
だからこれからは倍返しです。

被災地に送る前に、もしかしたら「身近な人」にアリガタメイワクでも送る接点があるかもしれません。

テレビやラジオから流れてくる『頑張ろう、日本!』という掛け声。

皆さんは、今、何で頑張っていますか?

私は、自らが健康であり、自分の仕事の中で、今まで以上に研修が及ぼす影響(研修効果)を上げていくことで頑張っています。

間接的かもしれませんが、自分らしさで頑張りたい。

そして、これからの復興の小さな1歩1歩を一緒に喜んでいきたいです。

このCMのように熱狂的に。

よろしければ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて咲く花

2011-04-29 00:28:48 | 他愛もないこと

八重桜の季節も終わりつつあります。

今年は、例年よりも季節の花々を目で追う日が続きます。

ハナミズキも元気です。
空を押し上げて、例年と変わりなく、上を向いて咲いています。

研修の時に、『上を向いて』『前向きに』とは、震災後、受講者の方から頻繁に聞かれるフレーズです。

まだ、元気になれていないとも聞きます。

個人の気持ちの問題ですから、しょうがないですが、
私には下を向く理由もありませんし、むしろ元気倍増計画を拡散する役割りと認識しています。

東北を生産拠点としたメーカーの生産の停滞や、消費生活の縮小が経済へ影響を及ぼしてきました。
無用な自粛行動になっていないかは、理性で判断していこうと思うのです。

よろしければ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ