Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

馬と蕎麦

2010-04-24 22:41:30 | 出張先にて
今回はえらくストレートで、男前なタイトルです。

私は、外食には慣れていますが、何となく何でもいいかっていうのはあまり好きではなく、旅先でも同じお代を払うなら、少々工夫したいもの。

しかもB級であること。

この日は寒いので上田駅の周辺の居酒屋にて。
お酒も飲まないのにね・・・

そか、信州も馬肉ねーー。
ってことで、早速、「馬肉うどん」をオーダーしました。



味噌で煮込んだ馬肉がトッピングされており、お出汁濃いめで温まります。

で、メニューにある「おたぐり(馬モツ)」は、『ホルモンヌ』としては素通りできず、上田産のクルミが入った餃子といただきました。



おたぐりは、馬の腸の煮込み。

馬の腸は牛より長いので、処理する時に「たぐる」らしく、それでおたぐりとのこと。
馬は、草食で運動量も多いので、腸壁に脂がなく、さっぱりとして、柔らかかったです。

夕飯は食べてから東京に戻ろうと思い、お蕎麦屋さんに立ち寄りました。
池波正太郎が好んで出入りしたと紹介されていた「刀屋そば店」さんに、行ったのですが、既にのれんが下されており、落胆。



気を取り直して「太平庵」さんで、せいろいただきました。



それにしても、すごい量やなーーー。
そして、のどごしより食感や味わいを楽しむそばかと。

未だ、そばの美味しさが曖昧なままの私ですが、東京で食べるそばとは全く異なることぐらいはわかります。

先日学んだばかりのそばの食べ方の流儀に従って丁寧にいただきました。
なかなか美味しゅうございました。

こうして「美味しいそば経験」は確実に積み重ねていると思います。
運命のそばに会える日は近いと思います。
(9月に木曽・開田高原に行く予定です)

後で、調べてわかったことですが、すでにのれんを下ろしていた「刀屋」さんは、14年前に友人に連れてきてもらったお店でした。

26歳の頃、何も怖いものがないまだ小生意気な小娘の頃でした。
あの頃の自分に呼ばれていたのかも。

上田は、そんな若い頃の自分に会えそうな特別な街です。

この街で、いい仕事ができてよかったです。

プチっとお願いします。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州:上田城を訪ねる | トップ | 相互支援で生きる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お蕎麦 (おうま )
2010-04-25 20:49:35
はるさん
こんばんは~
いつもblogからパワーをもらっています。
今日はながのの話題だったので、コメントデビューです!
私にとって、上田の街は養成講座で7カ月通った思い出の場所です。
毎回太平庵の前を通っていましたよ。
そして今年は、講座中は通学電車の中から見ただけだった「上田城の桜」を見に行ってきました。
ちょうど満開!

さて、お蕎麦の話題です。
私は昔はどちらかと言えば「うどん派」だったのですが、
初めて「何て美味しいんだろう!」と思ったのが開田のお蕎麦です。
あれは確か22歳ぐらい…
以来、お蕎麦を味わって食べるようになりました。
地域やお店によって、味・つなぎ・盛り方が違うので飽きません。
それに同じ蕎麦好きでも、各々好みがあるので、蕎麦談義が始まると盛り上がります。
はるさんもいろいろなお蕎麦を味わってくださいね。
あっ私誰だかわかりますよね…
返信する
わーい!おうまさんからのコメントだー。 (はる)
2010-04-26 09:40:58
おうまさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

いつも読んでくださっていたとは、ありがたき幸せですよ・・・ここんとこすっかり某研究会は「ユウレイ会員」になっていますので。

上田で養成講座だったんですね(産カウですよね?)。それにしても、上田も凛とした歴史の薫る街ですよね。

そして、やっぱり「開田」の蕎麦って美味しいんですね?開田出身の知人がいつも自慢していたので、いつかは「開田」と憧れていました。
ついに、9月に行きます!

そして、5月はナント!諏訪の「御柱祭」に。6月は茅野に行きます!諏訪大社に行けるのを楽しみにしています。
しかも、7年ぶりの大祭を近くで見れるなんて!

秋には小布施にも行ってみたいです。
広大な長野県は、観光資源も豊かで、今年は本当に楽しみです!

では、またいつでもコメントをお待ちしていますね!
返信する
良いですね (あゆみ)
2010-04-27 22:09:53
木曽・開田高原ですかぁ!

新蕎麦が出回るのは10月下旬だと思いますが
美味しい蕎麦が食べられると思います。
栗きんとんも忘れないで下さいよ(笑)

もし良かったら仕事の調整をして
休養はどうですか?
大人の遠足しませんか?

http://blog.goo.ne.jp/407206/e/8fbd5653ab08b812da4ed974234ff3de
返信する
大人の遠足ーーー (はる)
2010-04-27 22:42:01
あゆみさん

お久しぶりです。
開田高原、行かれたんですね!
そかー、岐阜からだと確かに行きやすそ。

それにしても、ブログ記事拝見しましたが、何とまあ、美味しそうな写真ばかりだこと。

こりゃ行かないとねー。
実は9月にトレイルランの大会に出てみようと思ったんです。

でも、見学だけにしとこうかな(苦笑)
返信する

コメントを投稿

出張先にて」カテゴリの最新記事