久しぶりに外での仕事がない日です。
基本的に土曜日が書道のお稽古日の私は、仕事で行けない時は、仕事のない木曜日の午前にお稽古を振り替えています。
今のところ、月に2~3回通えればいい方です。
木曜日は、土曜日の半分の時間しか練習ができないため、思うように書けないことが大半です。
ちょうど、学びなおして1年になるのですが、先生にも環境にも恵まれました。
展覧会に出品することもできましたし、書道会の出版している教本には、1度成績優秀者として作品を写真版に載せていただくこともできました。
先生には、「もう5年間ぐらい教えているような感じだね」と言われるのですが、たしかに、毎回毎回、「指導の濃さ・深さ・広がり」を感じます。
先生は、書道家としても一流の方です。
一流の人たちに共通しているのは、
「凡事徹底」
結局は、小さなことでも、当たり前にきちんと、しかも目的意識を持ってやっていると思うのです。
しかも、自分だけの満足のためにではなくて、誰かのために。
イチローだって言ってるじゃないですか、
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道だと思う」って
これからもどんな大記録が打ち出されるのか、とんでもないところに行くことをファンは見たい。
そんなことを考えさせられます。
近いというだけで選んだ教室だったのですが、幸運すぎる選択でした。
先生には、毎回、心の状態を把握されてます。
いや、言葉としては、見透かされているという表現の方が正しい・・・
教えていただく技や考え方もさることながら、先生の教授法の1つ1つを自分の仕事に置き換えることができ、本当に毎回、学ぶことが多いのです。
余暇から仕事のヒントを・・・これぞまさにワークライフバランスの恩恵ではないかと。
私の場合、メンタルが、筆の持ち方や運びにすぐに出ます。
課題は、技術面よりも、なるべく早く、雑事を忘れ、今ここに集中し、筆の動きを楽しむことに没頭することです。
今日は、この後、金沢へと移動するため、着手中の仕事を片付け、仕事道具や衣類、その他、忘れ物なく積み込む為に脳内がざわつきそうになるのをぐっと押さえるのに苦労しました。
体を通じて、心のあり方や、心の動きがわかる、私にとっては必要な内観の時間です。
書道セラピー(?)
たまによろしくお願いします。
↓
基本的に土曜日が書道のお稽古日の私は、仕事で行けない時は、仕事のない木曜日の午前にお稽古を振り替えています。
今のところ、月に2~3回通えればいい方です。
木曜日は、土曜日の半分の時間しか練習ができないため、思うように書けないことが大半です。
ちょうど、学びなおして1年になるのですが、先生にも環境にも恵まれました。
展覧会に出品することもできましたし、書道会の出版している教本には、1度成績優秀者として作品を写真版に載せていただくこともできました。
先生には、「もう5年間ぐらい教えているような感じだね」と言われるのですが、たしかに、毎回毎回、「指導の濃さ・深さ・広がり」を感じます。
先生は、書道家としても一流の方です。
一流の人たちに共通しているのは、
「凡事徹底」
結局は、小さなことでも、当たり前にきちんと、しかも目的意識を持ってやっていると思うのです。
しかも、自分だけの満足のためにではなくて、誰かのために。
イチローだって言ってるじゃないですか、
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道だと思う」って
これからもどんな大記録が打ち出されるのか、とんでもないところに行くことをファンは見たい。
そんなことを考えさせられます。
近いというだけで選んだ教室だったのですが、幸運すぎる選択でした。
先生には、毎回、心の状態を把握されてます。
いや、言葉としては、見透かされているという表現の方が正しい・・・
教えていただく技や考え方もさることながら、先生の教授法の1つ1つを自分の仕事に置き換えることができ、本当に毎回、学ぶことが多いのです。
余暇から仕事のヒントを・・・これぞまさにワークライフバランスの恩恵ではないかと。
私の場合、メンタルが、筆の持ち方や運びにすぐに出ます。
課題は、技術面よりも、なるべく早く、雑事を忘れ、今ここに集中し、筆の動きを楽しむことに没頭することです。
今日は、この後、金沢へと移動するため、着手中の仕事を片付け、仕事道具や衣類、その他、忘れ物なく積み込む為に脳内がざわつきそうになるのをぐっと押さえるのに苦労しました。
体を通じて、心のあり方や、心の動きがわかる、私にとっては必要な内観の時間です。
書道セラピー(?)
たまによろしくお願いします。
↓
字は上手くなりませんでしたが、
多少、集中力はついたかもしれません(笑)
私は中学3年まで習っていました。
私は、集中力はつきませんでしたねーーー。
集中しているつもりが、体がすごく緊張していたりして、思うように力が出ません。
大学時代はバレーボールをしていたのですが、自律訓練法を使いながらリラックスを心がけてきました。
今でも比較的早くα波は出せる方だと思うのですが、まだまだです。
邪念にあふれる毎日でございます(苦笑)