しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

キャトル フィユ

2007-09-09 22:07:11 | カフェ・レストラン
久し振りに地元フレンチ「キャトルフィユ」に行ってきました。
旅行中、お小遣いを使わなかったから、という理由で(笑)
オットのおごり。

って言うか、カフェラが閉店しちゃってから
行くところに困るわ~。
(元町店のオープンはいつ?)

ブラ王は連れて行けないので、申し訳ないけどお留守番。
昨日実家で充分遊んだので
今日は疲れてよく寝ています。

で、キャトルフィユ。
今日はお客さんが結構入っていました。


私達は今回、Bコース。

パン(お代わり出来ます)
前菜
かりかりリードヴォーとルッコラのサラダ(?)
穴子の何かでした。爆



スープドポワソン
ガスパチョ



子牛の赤ワイン煮
仔羊の何か(爆)



ガトーショコラとキャラメルアイス
桃のミルフィーユとショコラアイス



の頼んだエスプレッソ
クレマは、、、、、ありませんでした!
ま、ここはコーヒーが売りのお店ではないので許容範囲ですね(←偉そう)


ちょっと贅沢しちゃいましたが
海外帰り恒例の換算をすると2人で約42ドル。
ババガンプが約50ドルなので
コストパフォーマンスはやっぱりGOOD!
VIVA日本!

美味しかったです。

(ちなみに、ババガンプ、日本にあるお店も同じ位かそれ以上するみたいですね。爆)


ハワイ旅行記12 8/27 いざキラウエア! 

2007-09-09 06:32:42 | 2007年ハワイ島&オアフ島
本日は早起きして、前日にKTAで「おつとめ品」となっていた
7個で3ドルのドーナッツと部屋に付いているコーヒーで朝をすませ
いざ出発。

キラウエア火山→ヒロ→アカカ滝→ワイメア→ホテル

こんな感じでハワイ島を南回りで一周する予定で。

先日のツアーのNOBBYさんに相談した所

NOBBYさん「ハワイ島初めて?」

「はい!キラウエアもヒロにも行きたいんで南回りで行こうと思ってます」

NOBBYさん「OH!南回り!」

「南回りの方が道は悪いのは知ってるんですけど。。」

NOBBYさん「だったら一周しちゃいなよ、どうせなら。
    ハワイ島デビューで一周か。やるねぇ

等と言う会話をしておりました。
ハワイ島は道路に街灯があまりなく、夜間になると
相当慣れていないと運転が苦しいので明るいうちに帰ってくる計算です。


近年、朝夕は空港近くが渋滞してしまうハワイ島。
ケアウホウは空港より下にあるので南回りだと空港とは反対なので
渋滞知らず。

速度制限が細かく指定されています。
やれ30マイルだ、55マイルだ、スクールゾーンだから15マイルで走れ、
かと思えば、最低40マイル以上で走れ!みたいな。笑



平和な道が続きます。

2時間走って、キラウエアビジターセンターに着きました。
広ーーーーい!
トレッキングなども出来ますが、私達はカルデラの周りを車で一周します。
その途中で、車で40分かけて赤い溶岩を見る事が出来る地点に
行く事も出来るのですが
最近、流れが変わってそこまで行っても流れる溶岩は見れない事があるそうです。
「本日は見る事が出来ません」
と書いてあったので、行きません~。


水蒸気が出ていたり、溶岩の流れで出来た亀裂を見たりしつつ行きます。


カルデラの中に大きなクレーターが2個。


溶岩が通って出来た「ラバーチューブ」を通ります。
キラウェアのツアーは午後が多いので
午前中は割とガラガラです。

何にもない広大な火山なのですが
意外にも満喫して2時間も経過していました。

さて次はお昼を食べにヒロの街へ。