気が付けば、ムンク展最終日。
本当はオットと行くつもりだったのですが
急にお仕事が忙しくなってしまったらしく、ここまでズルズルとなってしまい
結局、暇人Jなのに混雑する最終日に一人で行く事になってしまいました。涙
ま、いいけどねーん。
ノルウェーの画家なので
北欧好きなJ達は親近感を覚えるのです。
ノルウェーには過去2回ほどいったのですが
オスロには滞在していないのでムンク美術館には行った事がありません。
「叫び」や「不安」などで暗ーーいイメージのあるムンク
なかなか面白かったです。
独特の世界観があって、見ていて飽きませんでした。
エピソードもいろいろあって
「子供部屋に飾る絵」を依頼されたムンク。
依頼主から「子供部屋に飾るので、情愛などの表現は描かないで下さい。
接吻などの様子も書かないで下さい」と言われたにもかかわらず
無視して自身のテーマであった「生命のフリーズ」の構想を風景の中に描き、
子供部屋に相応しくない、とほとんど突っ返されてしまった、、
など、なかなかクセのある人だった様です。
行った時期にもよるんだと思いますが
Jは冬と秋に行ったので、ノルウェーのイメージは暗いです。
だからなんとなくイメージしやすいムンク。
この次ノルウェーに行く時は是非ムンク美術館に行きたいと思いました。
本当はオットと行くつもりだったのですが
急にお仕事が忙しくなってしまったらしく、ここまでズルズルとなってしまい
結局、暇人Jなのに混雑する最終日に一人で行く事になってしまいました。涙
ま、いいけどねーん。
ノルウェーの画家なので
北欧好きなJ達は親近感を覚えるのです。
ノルウェーには過去2回ほどいったのですが
オスロには滞在していないのでムンク美術館には行った事がありません。
「叫び」や「不安」などで暗ーーいイメージのあるムンク
なかなか面白かったです。
独特の世界観があって、見ていて飽きませんでした。
エピソードもいろいろあって
「子供部屋に飾る絵」を依頼されたムンク。
依頼主から「子供部屋に飾るので、情愛などの表現は描かないで下さい。
接吻などの様子も書かないで下さい」と言われたにもかかわらず
無視して自身のテーマであった「生命のフリーズ」の構想を風景の中に描き、
子供部屋に相応しくない、とほとんど突っ返されてしまった、、
など、なかなかクセのある人だった様です。
行った時期にもよるんだと思いますが
Jは冬と秋に行ったので、ノルウェーのイメージは暗いです。
だからなんとなくイメージしやすいムンク。
この次ノルウェーに行く時は是非ムンク美術館に行きたいと思いました。