しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

お誕生日のゴハン

2013-11-10 17:18:36 | カフェ・レストラン
スヌーピー展を鑑賞した後はランチへ。

牡蠣好きなJの為にオットが調べてくれていた
オイスターバーへ行きました。


ただ、、、


オープンして間もないからか(?)

いろいろ思う所もあり、

お店の名前は出しません~。笑

テーブル席が空いているのに、4人じゃないとダメです、と
カウンター席に案内される。
(この時点で???だった)

ミニランチコース
(オットはランチでもアラカルトや通常コースがあると思っていたようです)

シャンパンを頼んだのだけどビックリするくらい少量だった。。。。
どんだけ高級店仕様。。

前菜
蟹のムースにオムレツ

甲殻と卵ダメなJには衝撃だった。
(これは店のせいではないけどね!)

生牡蠣

これがあって良かった!


メインを1人ずつ選んだのだけど
何も言わずにシェアバージョンで二皿にわけて持って来てくれた。
有り難いサービスだけど
普通は先に客に聞いてからすると思う。。。
驚いたじぇ。

牡蠣のリゾット(Jセレクト)
大山鶏のロースト(?)(オットセレクト)


ここには書かないけどいろんな残念なことがあって
期待してなかったけど
最後のコーヒー、これだけはすごく美味しかった。驚
牛乳で、とお願いしたらフォームミルクが出て来ました
(びっくりして写真録り忘れ。)


オイスターバーとか思わずに
単なるランチだったらそんなに悪くないんだと思います。。。。




この後誕生日プレゼントを買いに行ったけど
お目当てのものが無く、今度、、と言う話になりました。
J的にはスヌーピー展で充分だったけどね!

お誕生日のメイン食事は夕食に変更しよう、と
オットが言ってくれたけど
お腹は結構いっぱいだったのでコース料理じゃなく
地元のアジアンダイニングDaiに行きました。


生牡蠣は入荷なし、とのことで残念だったけど
ここは店員さんの感じもいいし
何よりワインやスパークリングの注ぎっぷりが良いのです。


家に帰ってから、オットはJが知らぬ間に買っていた
(Jがグッズ購入に夢中になっていた間だったみたい)
シュルツさんの好きだったチョコチップクッキーを出してきました。笑
確かに美味しいクッキーだったけどね。




いろいろあって
いつもとはちょっと違う面白い誕生日になりました。
ありがとう~。





スヌーピー展

2013-11-10 14:08:22 | 旅・お出かけ
10月のJ誕生日に六本木ヒルズで行われている
スヌーピー展に行って来ました。

スヌーピー展
しあわせはきみをもっと知ること

2013年10月12日(土)~ 2014年1月5日(日)※会期中無休
詳しくはこちら


大混雑。。。

Jの好きなスヌーピー(初期タイプ)が沢山あって
テンションが上がりました。

最後のエリアだけ写真撮影可能






一緒に撮れますよ~。



グッズ売り場もチケットが無いと入れないと言う珍しい感じ。
お誕生日と言う事もあって
いっぱい買っちゃったよ。
(写真未撮影)

空いてる時にもう一度行ってみたい気もするけどなあ
入場料が高いな~。


パラティッシ パープル

2013-11-10 11:50:36 | 雑貨・食器・インテリア
ここ数年、フィンランドの食器メーカーである
イッタラとアラビアにハマっているJです。

これまで手を出していなかったパラティッシシリーズを
ついに買ってしまいました。
カラー(青)のパラティッシはあまり好みじゃなくて
ブラックならいいかな、、と思っていた所
限定色のパープルをみて、つい欲しくなってポチってしまいました。

16cmの一番小さなプレートです。


ネットで購入しても割引も無かったし
イッタラショップで直接買えば良かったなあ、と思ったのと
カップ&ソーサーも欲しかったな、なんて
今更思ってます。まあ、最近買い過ぎなので自粛が必要なんだけど~。
(ほぼ売り切れ中)


ラ・マーレ・ド・茶屋のケーキで使ってみました。





100本のスプーン

2013-11-10 09:52:30 | カフェ・レストラン
あざみ野に新しく(リニューアル?)商業施設が出来て
その中に「スープストック」のレストラン
「100本のスプーン」が出来たというので、
オープン間もなくでしたが行ってみました。

モーニングもランチも無いみたいで
通しメニューのようです。

混んでいるかな?と思って
オープン時間直後を狙って行ったのですが
大雨だったせいか人がいない。笑

すごい広い店内だったのに貸し切り。
ううーー。これはさすがに寂しい。
でも、すごく綺麗でオシャレ空間。



メニューはセットに出来るものや出来ないものとか微妙に差があって
ちょっとだけ分かりづらい。
店員さんに聞いても説明がいまいちでしたが
まあ、オープン直後はこんなかんじでしょうか。


取りあえず
オットはオマール海老のドリアとセットスープ
Jは牛挽肉ときのこソースハンバーグ1180円(+600円でスープ、サラダ、パン)

セットスープはかなりのミニミニさ。


オマール海老のドリア(1280円+200円スープ)


Jのハンバーグ


美味しく頂きました!

でも、全体的に割高感が否めませんでしたな。
セットに付けるスープは200円、もしくは280円するので(料理によって金額が変わる)
もう少し多いといいのにな、と思ったり。

ずーーっと貸し切りでしたが
私達が帰る少し前にやっと、女性の4人組が来て
半個室があるのを見てそこを希望していましたが
「6名様からです」って言われてましたよ。
こんなにガラガラであと1時間位経っても
人がいっぱいになるとは考えられないのになあ。
お店もそれくらいの融通聞かせてあげればいいのにな。

まあ、オープン直後ですから。
これからに期待してみたいと思います。

オープン記念でソーススプーンを頂きました。