しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

香港マカオ弾丸ツアー5

2018-03-20 21:14:51 | 2018年 香港旅
ホテルから最寄り駅に向かい、
2回乗り換えて、中心部に行きました。

面倒だから路線図を載っけます。
左上の駅から◎の真ん中に行きます。



さすがに14時を過ぎると(日本時間的には15時)
お腹が空いて来ました。
と言うか、ペコペコ。。

なので尖沙咀の駅を降りてSiri先生に近くのレストランを聞く。
歩いて2分の所の飲茶のお店に入りました。
「稲香」

オーダー式の飲茶のお店です。

英語のメニューを貰ったけど
想像がつかない。
小龍包がない。
食べたい飲茶はことごとく
「今の時間はない」「今はない」と断られる。。爆

取りあえず、チャーシュー饅、春巻き、骨付き豚肉の豆豉蒸し

春巻き、美味しい。
豆豉蒸しは好物。。
チャーシュー饅は甘い。。。(Jには、だけど)

全然足りないのに、頼みたいものが分かんない、というか無い。
オットが牡蠣の炒飯らしきものを頼んでみた。
ちょっとお高めの設定だなって思ってたら
4人前くらいのものが置かれたよ!!
しかもほぼスープ!
牡蠣雑炊、スープ多めってところかな。


牡蠣がそれなりに入っていて美味しかった。



なんだか分かんないけど、最後にもう一品、と頼んだものが
なんとモミジだった。。。
ぎゃーーー
鶏のあんよだよ。

本当はこれ、苦手なんです。
でもオットに申し訳なくて、生まれて初めて口をつけました。

前回の香港でもオーダー式飲茶で苦戦した事を思い出した。
香港飲茶、、、苦手だ。
メルボルンの飲茶はすごく頼み易かったのになー、と思ったら
あれはワゴン式だった。
次回があれば、絶対にワゴン式のお店にしよう。。


一応、お腹が満たされた後は
次の日に乗る、マカオ行きのフェリー乗り場を下見。
我々は九龍(カオルーン)のフェリーターミナルから行きます。
意外と分かり辛かったので下見しておいて良かった!

あいにくの曇天。
湿度が高く、暑い~。