涼しくなってきましたね。
この4連休はどこにも行かずに近所をウロウロしています。
******************************************
2020年 夏休み京都旅行、最終回になります!
午前中は本能寺、本能寺跡、錦市場を回って
ちょっと急ぎ足でホテルに戻りました。
パッキングしてチェックアウトー。
だけど、我々にはダイニングクレジットなるものがありました。
ホテルダイニング施設で使用可能な10000円分のクレジットです。
チェックイン時に、チェックアウトしてからも使えるかどうか確認して
大丈夫だと言われておりました。
4時の新幹線で帰るので、お土産を買う時間を考慮して
2時半過ぎ位にホテルを出ればいいかな、と思い
ロビーラウンジで軽食を取ろうと思ってたんですけど。。
フロントで
これからロビーラウンジで食事をしたいと告げると
「ご予約はしていらっしゃいますか?」と聞かれたので
してないんですけど、、と答えると
確認してみますね、と電話。
見た感じ席はあいてるけどなー。
(フロントからすぐのところにあるダイニング)
「すみません。予約でいっぱいで。。。
もし、テラスで構わなければご案内出来ますが、どうなさいますか?」
おおおおお。
この暑さの中でテラスとな!!
結局、イタリアンなら空いている、と言われたけど、
そんなコース食べる時間もお腹の余裕もないぞよー。
テラス、暑さを確認させて貰えますか?と言って
ロビーラウンジに行くと、
「もし2時半まででよろしければ
中でもお席のご用意出来ますよ」との事。
もちろん、良いですとも!
15時からはアフタヌーンティーのお客さんが来るんですよね。
大丈夫です、我ら帰りますから!と心の中で呟く。
ありがたい申し出に嬉しくなった。。
と同時に、わざわざ電話で問い合わせたのにどういう事?
フロントも電話じゃなくて行って聞けば良いのに。。
(フロントは混んでなかったし、ラウンジは目の前)
そして、チェックインの時にある程度予定を話したんだから
もし日程的に混んでいるのなら、
「レストランの予約はされていますか?」と聞いてくれても良かったと思う。
これまでの経緯もあるのでちょっとした事が気に障ってしまう。。
気を取り直してランチタイム。
まずはJの
アイス抹茶ラテ 1500円(以下全て税サ別)
(京都の誇る抹茶を丁寧に点て、ミルクとあわせました)
歩け歩け大会の後の身にはとっても美味しかった!!
オット:ダージリンザ・リッツ・カールトン京都 1500円
(オリジナルブレンド紅茶のシャンパンと称される芳醇な味と香り)
J:地鶏胸肉とクリスピーベーコンのクラブハウスサンドイッチ 2800円
めっちゃボリューミー!!
どうしよう。美味しいけど食べきれない。。。
本当はオットとサンドイッチをシェアして
彼にはケーキとか食べてもらえば良いかなと思ったけど
食べ物の好みが違うので何とこれを頼んでいた。。
(この旅では彼のイレギュラー行動に驚く。笑)
オット:黒毛和牛ビーフバーガー 3500円
(黒毛和牛ビーフ トマト レタス ピクルス)
が、しかし。
これ、超ボリューミーじゃない??
これ、
黒毛和牛ビーフバーガー 3800円
(黒毛和牛ビーフ ベーコン チェダーチーズ アボカド)じゃん!!
ひとくち食べてから気付く。。
オット、付け合せのポテトはほぼ全部残しました。。(^◇^;)
この後、スタッフのキレイなお姉さまがやって来て平謝り。。
厨房と我々の連携が取れておらず申し訳ありません。
お嫌いなものやアレルギーは大丈夫でしたか?
との事でした。(自分たちで気付いたようです。)
私はプラスの間違いだから ま、良いかな、と思ったけど
オットは
「こんなにお腹いっぱいになる筈じゃなかった。
何から何までここは。。。。。。( ̄д ̄)r」
と後で言ってました。笑
そうだ、ベーコンがあまり好きじゃないんだったね。爆
しばらくしたらお願いしていないけど
アイス抹茶ラテのお代わりを持って来てくれました。
(同一種のお代わり可なのかな?)
喉が渇いていたので、ありがたく頂きました。
ご馳走様です!
雰囲気の良いロビーラウンジでお食事が出来て良かったです。
さあ、予定通り、2時半に出て会計をして、
(ほぼダイニングクレジット内で収まってました)
タクシーで京都駅まで行きました。
タクシーの運転手さんに新幹線乗り場でいいですか?と言われて
そうです!と言ったけど
新幹線乗り場は線路の向こうだし、
お土産買うからそっちじゃなくて良かったのに失敗しちゃった。
(多分500円位多くかかった)
次回は伊勢丹側って言おう。笑
姪っ子甥っ子のリクエストの茶団子を買いました。
スバコは抹茶団子売り切れだったから
伊勢丹地下まで行ったんだよー。
(やはり姪甥は可愛いので)
日曜だったので新幹線も往きほどのガラガラじゃなかったけど
それなりに空いていました。
茶団子、賞味期限短いからと
新横浜に妹と姪っ子がお土産を受け取りに来ていました。
取りに来ると聞いて、お土産を増やしちゃったよね。笑
茶飴に感動して取り合いになった、と聞いて
出張の際にはまた買って帰ろう、、と思う叔母であった。
今回の旅はいろいろありましたが
それなりに楽しみましたー。
それと、旅はちゃんと予約や下調べをしておいたほうが
無用なトラブルは避けられるんだよね、と反省も。
(トラベルはトラブルから来ている、、という話もあるけど。笑)
リッツに関してはモヤモヤしてたけど、Jが日参している人気ブログの
「浜ノミクス」様も同じ様に感じられたようで
共感して貰えて気が済みました!えへへ!
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
コメント下さった皆さまも嬉しかったです。
また日常ブログに戻ります!