しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

年末恒例アアルト旅@2021(往路編)1

2022-01-20 22:24:20 | 2021年末旅(アアルト)
12月の備忘録
毎年恒例、何もしない旅です。
例年は、仕事納め後、もしくは直前に行くのですが、
今年は宿が埋まるのが早かったので、少し手前でお疲れさん旅にしました。

今回の行き先は福島裏磐梯、ホテリアアルトです。
前回は2018年に行っていますが、
その時は色々やらかしてくれたので(向こうが)
ちょっと期間をあけました。
本当は新しく出来た新館に泊まりたかったのですが
全く空いてなかった_| ̄|○
部屋に温泉風呂がないと嫌だけど、仕方ないですね。
2部屋空いていた内の304号室を予約しました。
(他の部屋が空いたら部屋替えするつもりでしたが、全くキャンセルなく
当日も満室のようでした)

冬の福島にノーマルタイヤの車で行くのは怖すぎなので
新幹線で行きました。
早めに東京駅に行って、大丸東京でお昼ご飯を調達!

やまびこに乗ります。


凄腕の清掃員の方々が乗り込んで
目にも留まらぬ速さでお仕事を遂行していきました。
えきねっと割引を駆使してグリーン車で行きます。


古い車体なので、グリーン車でもそう違いが分からない。
座席は2-2だけどもね。

Jだけ猿田彦コーヒーを買っておりました。


お弁当タイム
Jは今回はミート矢澤にすると決めてました。


リーズナブルなハンバーグ弁当にしました。
焼きたてを用意してくれたけど、早め行動好きなJなので
新幹線に乗るまでにすっかり冷めちゃった。
冷えちゃったら矢澤じゃなくても良いのかも💦


でも、美味しく頂きました。


オットセレクトのランチ
(フルーツサンドは猿田彦コーヒーのです)


買う時に「これ、1人分??」って驚いたけど
1人分です!!と言い張られました。もちろんオットに。笑
右のお漬物で巻かれているお寿司を一つ貰ったけど
結構美味しかったー。


カキフライも買っておいた。
なんとタルタルが有料だった。ちょいけち臭い。笑


どんどん雪景色になる。
郡山で在来線に乗り換えて猪苗代駅まで向かいます。
1時間に1本あるかないかの2両編成の電車。
乗る度に嫌な思いするんですけど、なぜなんだろう??
立ってる人が多いのに、荷物で座席を占有する人多発地帯なんですよね。
毎回だから???です。(電車で行くのは確かこれが3回目)

さあ、いよいよアアルトにチェックインです。