明けましておめでとうございます。
と、朝からブログを更新しようと実家からアクセスするも
ブログサーバーに障害があるようで、今になってようやく入れました。
今年はあまりちゃんと準備していなくて、かまぼこも買わなかったので
ちょっと寂しいお雑煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/d76038443638bcac074b8d3a538d4c6d.jpg?1735730805)
元日の朝、実家詣の準備をします。
Jの実家とオットの実家は近いのでハシゴします。
まずは作ったマンネリの「角煮(ねぎ豚)」と「鶏のお酢煮」
普段はあまり使わない大きめのお鍋を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/484a2745c82a33c0ed2fe236801df035.jpg?1735730806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/484a2745c82a33c0ed2fe236801df035.jpg?1735730806)
ねぎ豚
長ネギと豚バラと紹興酒、お醤油とお水で煮込んだシンプルな角煮です。
甘くないのが特徴です。
(一度冷まして脂を除いております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/ea974747ed3dc4b1de25550c2226c70f.jpg?1735730806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/ea974747ed3dc4b1de25550c2226c70f.jpg?1735730806)
おまけ
大晦日はいつものお蕎麦やさんでいつものメニュー
カキフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/7658d869bc46041c6f0d88f454507176.jpg?1735730806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/7658d869bc46041c6f0d88f454507176.jpg?1735730806)
鴨せいろ(850円!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/d4b77bee2c27a031703e29aeafcec2af.jpg?1735730806)
今年もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/d4b77bee2c27a031703e29aeafcec2af.jpg?1735730806)
今年もよろしくお願いします。