…うちの子もそうです😓
別に誰か周りに叩く人がいるとか関係なし。
まぁ、専業であれば公園その他で私頭下げまくりだったろうなぁ、という感じ…😵
なのだけど、見てると傾向があって、
○私との接触が物足りなかったり、体調がいまいちだとイライラするのか手が出やすい
○テンションが上がったりして調子に乗ると出やすい
○両親にはほとんどしない。お友だちもあんまりしない。保育園の先生にはする(!)
…二歳を前に、大人を舐めることを覚えたか😰
…まぁ、正直言って、「厳しく注意します」「なんとしても止めさせたいと思います」ばっかりの保育園にはあまり敬意を抱けないところはあって…😓
そんなつもりはないのかもしれないけど、一歳児と同じレベルで喧嘩してどうするよ🙍なんとしてもって何だよ、どうするんだよ😓
で、怒られると気分はよくないらしく、家に帰ってきて荒れるからめんどくちゃー💦
たぶん、怒られたというより喧嘩したつもりでいるかと…😓
なんか全体的に「厳しく指導します」が多くて、本人はにこにこ通ってるから問題にする気はないんだけど、ずれてるなぁ、ということが多くて…
大人でも子供でも、指導とか育成というのは本質的な部分では変わらなくて、基本的にいかに腹落ちさせるか、っていうことに尽きる。
厳しい言い方で言えば腹落ちするか?といえば全然そんなことはなくて、いかに説得するかの工夫が必要なわけで、だからこそ山本五十六やらコーチングのだれとかさんやらの本が売れるわけである😅
子供でも一緒というか、うまく話せなかったり、時間感覚や倫理観が違ったり、成長に伴う押さえるべきポイントがあるぶん逆に難しく、だから幼児教育という分野があるように思う。(=腹落ちさせるコツに大人+αの工夫が必要)
なんかその辺が分かってないのが保育士とかやるなよ、と思うけど、保育士に限らず「先生」と呼ばれるお仕事につく人はなぜか「自分の言うことはみんな聞くもの」と思うきらいがあるのよねぇ…💦
子供にそんな肩書き通用するもんか🙍
ちなみに家では、調子乗って叩こうとしたところでのひとにらみ😒でほぼ止まる。
社会人10年生(ごめんサバ読んだ)舐めんなよ、である😅
別に誰か周りに叩く人がいるとか関係なし。
まぁ、専業であれば公園その他で私頭下げまくりだったろうなぁ、という感じ…😵
なのだけど、見てると傾向があって、
○私との接触が物足りなかったり、体調がいまいちだとイライラするのか手が出やすい
○テンションが上がったりして調子に乗ると出やすい
○両親にはほとんどしない。お友だちもあんまりしない。保育園の先生にはする(!)
…二歳を前に、大人を舐めることを覚えたか😰
…まぁ、正直言って、「厳しく注意します」「なんとしても止めさせたいと思います」ばっかりの保育園にはあまり敬意を抱けないところはあって…😓
そんなつもりはないのかもしれないけど、一歳児と同じレベルで喧嘩してどうするよ🙍なんとしてもって何だよ、どうするんだよ😓
で、怒られると気分はよくないらしく、家に帰ってきて荒れるからめんどくちゃー💦
たぶん、怒られたというより喧嘩したつもりでいるかと…😓
なんか全体的に「厳しく指導します」が多くて、本人はにこにこ通ってるから問題にする気はないんだけど、ずれてるなぁ、ということが多くて…
大人でも子供でも、指導とか育成というのは本質的な部分では変わらなくて、基本的にいかに腹落ちさせるか、っていうことに尽きる。
厳しい言い方で言えば腹落ちするか?といえば全然そんなことはなくて、いかに説得するかの工夫が必要なわけで、だからこそ山本五十六やらコーチングのだれとかさんやらの本が売れるわけである😅
子供でも一緒というか、うまく話せなかったり、時間感覚や倫理観が違ったり、成長に伴う押さえるべきポイントがあるぶん逆に難しく、だから幼児教育という分野があるように思う。(=腹落ちさせるコツに大人+αの工夫が必要)
なんかその辺が分かってないのが保育士とかやるなよ、と思うけど、保育士に限らず「先生」と呼ばれるお仕事につく人はなぜか「自分の言うことはみんな聞くもの」と思うきらいがあるのよねぇ…💦
子供にそんな肩書き通用するもんか🙍
ちなみに家では、調子乗って叩こうとしたところでのひとにらみ😒でほぼ止まる。
社会人10年生(ごめんサバ読んだ)舐めんなよ、である😅