
とりあえず、一張羅のワンピース+ボレロで、足は開きっぱなしやわ、髪ふわふわお団子ヘアアレンジを朝から母が頑張ったけど気にして触りまくったため式終わる頃にはぐっだぐだに崩れてるわ、歌の最中に歌詞忘れたのか明後日の方を向いて体を掻いたりぼーっとしてたり明らかにサボってるわ、式中おいおいおいおい!ってところはたくさんあったけど、一号無事卒園しました(笑)
↑式典が先にあっただけで、保育園には月末まで通う
極めつけ:「お父さんお母さんへの手紙」を読むシーンがあり、みんな定型文のように「いつもありがとう、こんなに大きくなったよ」とかなんとか言ってるところ、「いつもありがとう、今度山に行きたいよ」と一人だけ要望を口にしたと思ったら、手紙見たら特にそんなことは書いておらず普通の文面で、イレギュラー部分は完全なアドリブだったという……
完全に読んでる体だったので騙された!というかよくそんなアドリブすらすら出てくるなぁ、と別の意味で感心する母であった。苦笑
(本人曰く、「ほんとのお手紙は自分で読むんじゃなくて、おとうさんおかあさんに読んでほしかったの」とのこと)
それにしても、女の子は袴組を除きみんな似たようなワンピースとボレロで、あぁこれが定番なんだなぁと思った。そして仲良しの子は中でもデザインとか質感が似ていて、当然ブランドとか合わせたわけではないのだけど、だいたい似たような感覚の家の子と仲良しになるのねっと子供の嗅覚に感心したりとか。親御さんとも少し話したけど感じ良くて、コロナじゃなかったらも少し距離詰めて、休日一緒にどこかに行ったりとかもできたんだろうなと思うと残念。小学校は離れちゃうんだよなー。また小学校でいい出会いがあれば良いけど。
まー係活動で直前まで揉めるわ、なんか園の闇を垣間見るわでもういろいろと(ほんといろいろと)あったんだけど、親としても友達もできたし悪くなかったかな。
一号、卒園おめでとう!
---
コロナワクチン3回目を接種。
直後からプラシーボ効果なのかなんかぼーっとしはじめ、はっきりした発熱や頭痛はないんだけど倦怠感がひどく起きていられなくて、2日休業。(この繁忙期に!って感じだけど)
こんなん何ヶ月に一回とか打ってられっか。😓4回目は勘弁やでマジ。。