だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

うどんをうったぞー

2014-10-04 20:05:07 | 日常。
乾麺がほぼなくなり。

しかし、フランス(語圏)で胃が疲れはてた私はうどんが恋しく。

近くのアジアンショップには、防腐剤もりもりの生麺が売ってるけど、あんま美味しくない…(-_-;)

ということで、
魚柄仁之助さんおすすめ、手抜きうどんを作ってみました。

用意したのは、小麦粉(550タイプ。日本でいう強力粉)、塩、打ち粉の片栗粉。

ざっとこねこねして、さあ延ばすぞ!と思ったとこで(本当はここで念入りに足で踏み、さらにしばらく寝かし、さらにもう少しこねるけど、そこはスルー。)麺棒がないことに気付き、まぁ本来寝かせるものだしね、と思って買いにいく(笑)。

最寄りの料理道具屋は土曜日半ドン。
最寄りのスーパーにはなし。
少し遠い道具屋で見当たらず、写真をみせて「こんなんある?」と聞いたらば。
「同じのはないけど、こういう麺棒なら…メジャーつきで厚さが測れるよ!」

…35ユーロ。5000円超えの麺棒って一体(-_-;)

この店で買うのは諦めて、さらにちょっと遠いドラッグストアへ。

「これあります?」
「二階にありますよ!」

4ユーロ弱、これなら買える(笑)。


結局、ヨガが2時過ぎに終わって、買い物して、うどんこねて、延ばして、茹でて、食べたのが4時前後(苦笑)

お腹すいてたらしく、昨日までの疲れと一緒になって、食べたあとしばらく動けませんでした(^^;
慣れたらもうちょい早く打てるかな?魚柄さんは食べるまで20分くらいと書いてたような。

味の方は、もちろん専門店で食べた方が全然美味しいのですが(ていうか、ほうとうみたいな太さになった 汗)、満足できる出来でした。何回か作ったら、もうちょいうまくなる、はず(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュネーヴ | トップ | 苦手な人が見たら発狂しそう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常。」カテゴリの最新記事