ところにより雨だったじょ。
改装中だった湯免温泉の公衆浴場がいつのまにやら完成してたじょ。
雪交じりの雨の中さっそく長門市三隅町にゴーじゃ。
改装を期して、「うさぎの湯」ってなってるじょ。
建物は以前と同じようじゃがすんごく綺麗になってる。
駐車場は相変わらず砂利道じゃにゃ。
中もぜんぜんきれいになっとる、
脱衣場直結の浴場は以前と同じじゃが、湯船も角型に変わってるじょ。
タイル貼りのひょうたん型がお気に入り(2007年3月26日分参照)だったんじゃがにゃ。
以前は無かった、シャワー、鏡つきのカランも4セット完備じゃ。
お湯の感じは以前と変わってないようじゃにゃ。
掛け流しの量が少ない気もするが、
温まるじょ、すんごい良い気分じゃ。
入浴料は50円値上げの300円じゃが何の不満も無いにゃ。
改装中だった湯免温泉の公衆浴場がいつのまにやら完成してたじょ。
雪交じりの雨の中さっそく長門市三隅町にゴーじゃ。
改装を期して、「うさぎの湯」ってなってるじょ。
建物は以前と同じようじゃがすんごく綺麗になってる。
駐車場は相変わらず砂利道じゃにゃ。
中もぜんぜんきれいになっとる、
脱衣場直結の浴場は以前と同じじゃが、湯船も角型に変わってるじょ。
タイル貼りのひょうたん型がお気に入り(2007年3月26日分参照)だったんじゃがにゃ。
以前は無かった、シャワー、鏡つきのカランも4セット完備じゃ。
お湯の感じは以前と変わってないようじゃにゃ。
掛け流しの量が少ない気もするが、
温まるじょ、すんごい良い気分じゃ。
入浴料は50円値上げの300円じゃが何の不満も無いにゃ。