画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その296 上方料理 宮崎

2009-02-28 17:47:25 | f組さくらのうまい話
スッキリしない天気じゃにゃ~

まずは、昨日の続き。
試しに買っておいたチョコ系のパン、チョコマックス170円じゃが、
これは美味かったじょ。
パンの中にホイップチョコクリームが入ってたんじゃが、
やわすぎず甘すぎず、しかもチョコの味が濃くて嫌味もまったく無い
パイやクロワッサンではチョット重く感じたパンじゃが、
このチョコクリームにはバッチリじゃ
またひとつ、お気に入りパンが増えたじょ
そして、ジャジャジャーーーん

カイザーのマロンパイじゃ
は予約ってのが嫌いでにゃ、
湯布院の温泉宿に泊まった時も、
新橋で三ツ星の鮨食ったときも、
ギリ当日予約じゃ。
そのが今年最後につられて、昨日コッソリ予約しておいたじょ
さて味は、
うーーーーん、確かに美味い
中身の具はモンブランなんかより軽めでサクサク食えるし、
カップ状になったパイ部分の食感も良いじょ。
確かに味も値段もケーキに負けてないにゃ

んで、今日のランチじゃが、山口市中市の上方料理宮崎じゃ。

カイザーに寄った流れじゃにゃ。
どうもんからちょっとはずれた路地のところにあるじょ。
前々から昇りがでてたのが気になってたにゃ
表にメニューが出してあるのじゃが、見てビックリじゃ。

物凄い食材の数じゃ、ホンマかいな
さっそく入店、先客は二人、弁当みたいなのを食ってるにゃ。
テーブル席と座敷で15人くらいでいっぱいになりそうじゃ。
和食屋というか、内装はややショボイにゃ。
ランチは1200円と1400円ってのがあるみたいじゃが、
おかみさん?お薦めの昼膳1200円にしたじょ。

あまり待たずに出てきたじょ。

年季の入った箱じゃにゃ・・・・
開けると・・・ドーーーン

こりゃスゴイ
細かい料理がいろいろいろいろ・・・
煮物の野菜は細工切りしてあるじょ。
さあ味はどうかにゃ。
まず味噌汁、これもけんちん風に何種類か具が入ってるじょ。
まあまあウマイかにゃ。
ご飯はと、じゃこめしじゃにゃ、チョイトやわいがウマイじょ。
おかずの方は、どれもこれも嫌味も無くウマいのじゃが、
インパクトというか、なんかもの足りない感じがしないではないにゃ。
鰯のカレー風味やバナナの田楽はなかなか面白い味だったじょ
おっと、何か出てきたじょ。

ふきのとうの天ぷらじゃ。
こりゃ良い感じじゃ、美味いじょ。インパクトが来たじょ。
さらにデザート付じゃ。

干し柿と芋ってことじゃが、うぬぬ、チョー美味い

最後が美味いと満足感アップじゃにゃ。
これだけ仕事した料理が1200円、御見それしました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする