画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その350 たか (貴)

2009-06-25 18:52:31 | f組さくらのうまい話
また雨がどっかいったにゃ。

今日はチョット長くなるヨ~~~
リクエストにお応えシリーズ
今日のランチは先週通報のあった、阿知須の「たか」じゃ。

てしま旅館から出て阿知須に店を出したって話はなんとなく知ってたじょ。

んじゃが、が考えるに、昼前になって(早くても朝食後)、
今日のお昼はなに食べようかな~~ってのが、ランチじゃ

ここは完全予約制ってことでスルーしてたにゃ。

んでも、通報を受けたのでとりあえず先週の金曜日に電話してみたじょ。
すると、当日予約もOKだそうなんで行ってみることにしたのじゃが、
満席・・・・
続く、月曜日も満席・・・・・
大繁盛じゃにゃ
火曜休みで、昨日の水曜もまたまた満席・・・・・・
えーーーぃ、ランチ不発じゃ
シビレを切らして店まで行ってみたじょ。
すると12時過ぎてたのじゃが、写真のとおり駐車場スッカッラカンじゃ
店に行って事情を聞いてみるとこれから客が来るらしい
その時の店員さんの対応がすこぶる良かったんで、
おもわず今日の予約しちまったじょ。
思えば「ノエル」も最初はそのパターンの予約だったにゃ。

お店は見てのとおりの「然流」などと同じように普通の家じゃにゃ。
二人用の個室にご案内~~。
フローリングにテーブル席、空中床の間?みたいなのがあるにゃ。
うむむ、窓にはめ殺しの障子が付いてるので外が見えん
食事に集中できそうじゃが、一歩間違うと取調室みたいじゃ

程なく料理が運ばれてきたじょ。

まずは前菜4点盛り。
グラスはそら豆のスープじゃ、ウマかったじょ
白髪ネギがのっかってるのは豆腐の味噌漬け、これは良かった
残りの2品もウマかったじょ

個室なんで食べ進み具合はわからんと思うのじゃが、
良い感じのペースで料理が出てきたにゃ

2品目は、みずだこのうす造りじゃ。
輪切りになってるからか柔らかくてそして甘くて、美味かったじょ
次は、酢の物。

夏野菜のゼリー寄せ。
きゅうりが入ってるのが見えるにゃ。
おそるおそる食ったら、あまり気にならずに食えたじょ
同時に煮物も来てたじょ。

やまいものココット。
揚げ饅頭にして餡かけってのが普通なんじゃが、これはこれで美味いじょ

お口直しに、すいかのシャーベットがでたじょ。

そして、いつも問題の油物(揚げ物)じゃ。

鮎と胡麻豆腐の揚げものじゃ。
鮎は丸揚げではなくて三枚におろしてあるにゃ。
写って無いが天つゆがついてるじょ。
その天つゆが絶品。濃厚で甘く旨味もたっぷり
揚げ具合はやや油っこかったが天つゆが美味いのと油も良いものを使ってるんじゃろ、
美味しくいただけたじょ
胡麻豆腐はなんとフライじゃ。
十楽の揚げだし豆腐もそうじゃが、
胡麻豆腐は揚げるとめちゃくちゃ美味くなるにゃ
最後はご飯。

おにぎり茶漬けじゃ。黄色いのはウニ、中に梅干入りじゃ。
これも出汁が美味いじょ、絶品なり
デザート、ドリンクもつくじょ。

抹茶のブラマンジェじゃ。
深いコクと甘みがあってワンランク上の味、ウマイ
コーヒーのミルクもバッチリかと思いきや、牛乳じゃん。
んなら量が少ないじょ、この3倍くらい欲しいとこじゃにゃ。

これで3500円也。
けっこうおなかもいっぱいになったし、いいんじゃねえかにゃ

メニューは月変わりだそうじゃ、
次回からは当日予約で行くじょ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする