画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その473 L’AROMATE

2010-05-11 19:56:42 | f組さくらのうまい話
昼間はいい天気だったが、夜になると昨日と同じく気温は低めじゃ。

こないだ海沿いにレストランができたらしいとの通報があったでにゃ、
ネットでチョチョイと探してみたじょ。
ホッホーー、なかなか立派なHPじゃ
まだ先月できたばかりみたいじゃにゃ。
本格フランス料理のお店らしい、なにしろシェフがフランス人。
かなり期待できそうなお店じゃ。
もう少し様子を見た方がいいのじゃが
ネタも切れ気味なんで行ってみたじょ

宇部市東岐波のカジュアルフレンチレストラン「ラロマット」じゃ。

おっと、満席って看板が出とる、行く前に電話してて正解だったじょ
入店。
確かにカジュアルな店内、でもなかなかいい雰囲気
2人がけのテーブルが6個、12人で満員じゃ。

ランチメニューは1800円、2500円、3200円の3種類。
値段が上がると1品づつ増える感じなのじゃが、
それぞれの料理が全部違ってるじょ。
肉料理も魚料理もデザートも3種類用意されてるってことじゃ。
ここんとこ安上がりランチが続いてたでにゃ、ここは奮発して3200円のフヌイユコース。

まず、アミューズは、

磔になったエビと茄子。
生のいいエビじゃ、ウマイじょ。

前菜一品め、

名前忘れたがキッシュの中身だけ出てきた感じじゃ、トマト入り。
本体も棒状のクッキー?もバジルソースの塗ってあるパンも美味いじょ
パンも来たじょ。

フランス式のパンらしいじょ。3種類入り。
ややもっちりしたパンじゃ、どれもウマイ

前菜二品め、

貝のカプチーノ仕立てのスープじゃにゃ。
まわりに3つあるのはマドレーヌ。
うまみの濃いスープ、ウマイじょ
マドレーヌもウマイのじゃが、パンもあるしにゃ・・・。

魚料理はこれ↓なんでこのコースにしたにゃ。

ひらめのベーコン巻きじゃ。
シンプルなスープに浮かんでるじょ。
ベーコンの塩分?がかなり来るが、
嫌味のない味じゃ、美味い

続いて、肉料理。

牛肉のグリル。
ポテトチップスが刺さってるのはマッシュポテトじゃ。
モモ肉かにゃ、上手に焼けてるじょ、ソースは薄味、
ポテトもイイじょ、合わせて食うと美味いじょ

最後はデザート。

チョコレートとオレンジムースのケーキにマンゴーシャーベットが乗っかってるじょ。
これは2500円のコースのデザートだったのじゃが、
マンゴーシャーベットが食ってみたかったので換えてもらったにゃ。
シャーベットはもちろん、ケーキのチョコも相当美味いじょ
他の部分も美味い。

ドリンクは付いてないじょ、コーヒーは200円追加だそうじゃ。
ここまでほぼ満点だからにゃ、コーヒーもたのんだじょ。

なんと200円なのに生チョコとお菓子付き。
ただ、問題はアレじゃ
味見してみると・・・
ぐぁ、この味は・・・まさかの生クリーム。
おみそれしました

を含めて客は10人。
10人分の料理をシェフ一人で作ってたじょ。
給仕もマダム?一人じゃ。
でもまったく滞ることなく食事できたにゃ

予想以上にいいお店じゃ。
ほぼ完璧、文句のつけようがねえじょ

あえてあげるとすると、
窓から海が見えてとてもいいのじゃが、
駐車場越しなんでにゃ、
背の高い車がとまってると邪魔になるってくらいじゃ。

その駐車場から海を見るとこんな↑感じ。絶景デス。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする