関東では中濃ソースが普通らしいじょ。
昨日食いすぎた話。
もう何年も前から気になってた店というか結婚式場じゃ。
2年位前、ランチやってるらしいって情報があったので、
何度か行ってみたりもしたが営業してる様子はなかったにゃ。
んが、このたび夏季限定ランチ営業の情報を掴んだのでさっそく向かったじょ。
宇部市東須恵の「マリーズヴィル宇部」じゃ。
11時半ごろ到着すると、
ぐぁ、ランチは12時からじゃ。
んじゃが、これが大正解、どんどんお客が集まって開店前に満員札止め、
12時に行ってたら追い返されるとこだったじょ。
ロビーで待つこと10数分、12時きっかりに入場。
ダイニングにあてられてるのは披露宴をする場所なのかにゃ、けっこう広いじょ。
広めの間隔で4人掛けのテーブルが10数個、60席弱じゃにゃ。
ぐぁ、ランチは、パスタメインのみじゃ、
サラダはバイキング、フリードリンクになってるじょ。
パスタが続くが他がねえならしょうがねえにゃ。
ランチ1300円にデザート+300円、を注文。
サラダ用の皿を受け取ってランチスタート。
ブロッコリー、インゲン、しいたけ、パプリカ、キャベツ、etc。
それと高菜ライスお肉つき、カリッカリのポテト。
並んでる野菜をちょっとづつ取ったのじゃがめずらしくイイ感じに盛れてるにゃ。
冷製豆乳コーンスープも飲み放題じゃ。
ドリンクもフルーツジュース、野菜ジュースが数種、アイスのコーヒー、紅茶、
ホットのコーヒーとティーパックも用意されてるじょ。
写真に写ってるのははパインジュースと水じゃ。
さてお味は、
うむ、野菜はなにかしらひと手間かけてあるようじゃにゃ、ウマイ。
ドレッシングが1種類しかないのじゃがまあうまいから文句はねえにゃ。
豆乳スープもすっきりしてるがしっかり味もついててイイじょ、ウマイ。
ジュースもイヤミの無い味じゃイイじょ。
うーーむ、予約の席が数テーブル空いてるが、40人ほど客が居るじょ。
97.5%が宇部マダムじゃにゃ。
こないだの小野田のバイキングもそんな感じだったがにゃ。
と、パスタが来たじょ。
ブロッコリーのペペロンチーノじゃ。
ふむ、好みのオイリーなタイプじゃ。
麺はかためじゃ、辛さもニンニクもひかえめじゃがなかなかウマイじょ。
そういや、バイキングにパンが無かったにゃ。
これにはパンは不用じゃが、トマトソースだとどうなんじゃろ。
パスタはけっこうガッツリ量があったし、まだデザートもあるのじゃが、
高菜ご飯とポテトがうまかったので追加で食っちまったじょ。
最後はデザートじゃ。
アイスコーヒーとシェフ特製ハーブティー(レモングラスじゃ)を用意。
おっと、デザートはワゴンサービスじゃ。
いかにも手作りしましたってケーキが並んでるにゃ。
3種類えらべるじょ、どれもおいしそうで迷うとこじゃが、
いつもの、
シュークリーム(ミニ3個)と
プリン(みたいなの)と
チョコロールケーキ(アイスクリーム付き)にしたじょ。
シュークリームはかなりウマかったにゃ。
プリンは上のベリー類がメインのようじゃ、まずまず。
チョコケーキはなんか軽い感じだったが、悪くはなったにゃ。
まあ3種で300円、不満などあろうはずもないにゃ。
パスタがボリュームがあるのでサラダをいっぱい食うと、
デザート前におなかがパンパンになるじょ。
昨日食いすぎた話。
もう何年も前から気になってた店というか結婚式場じゃ。
2年位前、ランチやってるらしいって情報があったので、
何度か行ってみたりもしたが営業してる様子はなかったにゃ。
んが、このたび夏季限定ランチ営業の情報を掴んだのでさっそく向かったじょ。
宇部市東須恵の「マリーズヴィル宇部」じゃ。
11時半ごろ到着すると、
ぐぁ、ランチは12時からじゃ。
んじゃが、これが大正解、どんどんお客が集まって開店前に満員札止め、
12時に行ってたら追い返されるとこだったじょ。
ロビーで待つこと10数分、12時きっかりに入場。
ダイニングにあてられてるのは披露宴をする場所なのかにゃ、けっこう広いじょ。
広めの間隔で4人掛けのテーブルが10数個、60席弱じゃにゃ。
ぐぁ、ランチは、パスタメインのみじゃ、
サラダはバイキング、フリードリンクになってるじょ。
パスタが続くが他がねえならしょうがねえにゃ。
ランチ1300円にデザート+300円、を注文。
サラダ用の皿を受け取ってランチスタート。
ブロッコリー、インゲン、しいたけ、パプリカ、キャベツ、etc。
それと高菜ライスお肉つき、カリッカリのポテト。
並んでる野菜をちょっとづつ取ったのじゃがめずらしくイイ感じに盛れてるにゃ。
冷製豆乳コーンスープも飲み放題じゃ。
ドリンクもフルーツジュース、野菜ジュースが数種、アイスのコーヒー、紅茶、
ホットのコーヒーとティーパックも用意されてるじょ。
写真に写ってるのははパインジュースと水じゃ。
さてお味は、
うむ、野菜はなにかしらひと手間かけてあるようじゃにゃ、ウマイ。
ドレッシングが1種類しかないのじゃがまあうまいから文句はねえにゃ。
豆乳スープもすっきりしてるがしっかり味もついててイイじょ、ウマイ。
ジュースもイヤミの無い味じゃイイじょ。
うーーむ、予約の席が数テーブル空いてるが、40人ほど客が居るじょ。
97.5%が宇部マダムじゃにゃ。
こないだの小野田のバイキングもそんな感じだったがにゃ。
と、パスタが来たじょ。
ブロッコリーのペペロンチーノじゃ。
ふむ、好みのオイリーなタイプじゃ。
麺はかためじゃ、辛さもニンニクもひかえめじゃがなかなかウマイじょ。
そういや、バイキングにパンが無かったにゃ。
これにはパンは不用じゃが、トマトソースだとどうなんじゃろ。
パスタはけっこうガッツリ量があったし、まだデザートもあるのじゃが、
高菜ご飯とポテトがうまかったので追加で食っちまったじょ。
最後はデザートじゃ。
アイスコーヒーとシェフ特製ハーブティー(レモングラスじゃ)を用意。
おっと、デザートはワゴンサービスじゃ。
いかにも手作りしましたってケーキが並んでるにゃ。
3種類えらべるじょ、どれもおいしそうで迷うとこじゃが、
いつもの、
シュークリーム(ミニ3個)と
プリン(みたいなの)と
チョコロールケーキ(アイスクリーム付き)にしたじょ。
シュークリームはかなりウマかったにゃ。
プリンは上のベリー類がメインのようじゃ、まずまず。
チョコケーキはなんか軽い感じだったが、悪くはなったにゃ。
まあ3種で300円、不満などあろうはずもないにゃ。
パスタがボリュームがあるのでサラダをいっぱい食うと、
デザート前におなかがパンパンになるじょ。