寒いが冬じゃからにゃ(7℃)。
月曜日の話。
年越しそば2016の4件目。
宇部市松山町の「まつずみ旅館」。
やはりここは外せないじょ。
んが、ここんとこの大繁盛が嘘のように空いてる。
やっぱ大晦日が近いからかな。
いつもの木の花膳1296円。
お料理の皿。
すでに仕上がってたがますます進化。
ごま豆腐が揚げ出し風になってるじょ、激美味。
冬でも当然もりそば。
いつもよりちょっと麺が太め。
食感やのど越しがイイ感じ。
パスタもじゃが細いより太い方がイイにゃ。
天ぷら。
これも上達?したのか油切れが良くなってるじょ。
この頃には予約の団体さんが何組か来て忙しくなってきた模様。
そのせいかどうか蕎麦湯が出なかった。
ちょっと待ったが諦めて退店。
支払い時、ポスター発見。
おんやぁ、29日から年末は年越し料理1900円のみになるらしい。
1300円でこんだけ出るんじゃから1900円なら凄いことになりそう。
それもあってお客さんが少なめだったんじゃにゃ。
来年末はそこを狙って訪問じゃ。
月曜日の話。
年越しそば2016の4件目。
宇部市松山町の「まつずみ旅館」。
やはりここは外せないじょ。
んが、ここんとこの大繁盛が嘘のように空いてる。
やっぱ大晦日が近いからかな。
いつもの木の花膳1296円。
お料理の皿。
すでに仕上がってたがますます進化。
ごま豆腐が揚げ出し風になってるじょ、激美味。
冬でも当然もりそば。
いつもよりちょっと麺が太め。
食感やのど越しがイイ感じ。
パスタもじゃが細いより太い方がイイにゃ。
天ぷら。
これも上達?したのか油切れが良くなってるじょ。
この頃には予約の団体さんが何組か来て忙しくなってきた模様。
そのせいかどうか蕎麦湯が出なかった。
ちょっと待ったが諦めて退店。
支払い時、ポスター発見。
おんやぁ、29日から年末は年越し料理1900円のみになるらしい。
1300円でこんだけ出るんじゃから1900円なら凄いことになりそう。
それもあってお客さんが少なめだったんじゃにゃ。
来年末はそこを狙って訪問じゃ。