こないだと気温は同じじゃがちょっとむしむしするじょ(19℃)。
月曜日の話。
昼時に琴芝を走ってると、
おっと、ヴェルジュがランチやっとる。
節約続きなんで、ちょっと豪華にいくかぃ。
カレーはこの日もビーフ。
パスタは若干気になるが、
ヴェルジュランチの肉が三田牛の煮込み。
ワインやトマトじゃなくて、ただの煮込みってのがもっと気になる。
ヴェルジュランチ2000円。
ミニサラダ。
ちょっといろどりは寂しいが、
このくらいがちょうどいい量じゃにゃ。
魚料理は鯛の温製。
竹の子の季節じゃ。
煮ても焼いても揚げてもおいしいが、
こりゃ素焼き?かにゃ。
どっかで竹の子てんこ盛りの皿を見たような気がするが、
これが標準の盛り付けじゃろ。
魚本体は塩を振り忘れたかってくらい薄味。
スープはジャガイモとトマトのポタージュ。
これも薄味、トマトの酸味が微妙。
メインの肉、三田牛の煮込み。
おでんの牛筋をさらに薄味にした感じ。
塩を忘れたんじゃなくてあえて薄味なんじゃにゃ。
その分、肉のうまみが直接来るじょ、美味。
デザート&ドリンク。
ガトーショコラとココナッツアイス。
チョコ度マックス、アイスも激美味。
どの料理も減塩というか薄味なのは血圧にはよさそうじゃが、
魚料理は(もともと塩水の中にいるから)もう少し塩が効いててもイイかもにゃ。
月曜日の話。
昼時に琴芝を走ってると、
おっと、ヴェルジュがランチやっとる。
節約続きなんで、ちょっと豪華にいくかぃ。
カレーはこの日もビーフ。
パスタは若干気になるが、
ヴェルジュランチの肉が三田牛の煮込み。
ワインやトマトじゃなくて、ただの煮込みってのがもっと気になる。
ヴェルジュランチ2000円。
ミニサラダ。
ちょっといろどりは寂しいが、
このくらいがちょうどいい量じゃにゃ。
魚料理は鯛の温製。
竹の子の季節じゃ。
煮ても焼いても揚げてもおいしいが、
こりゃ素焼き?かにゃ。
どっかで竹の子てんこ盛りの皿を見たような気がするが、
これが標準の盛り付けじゃろ。
魚本体は塩を振り忘れたかってくらい薄味。
スープはジャガイモとトマトのポタージュ。
これも薄味、トマトの酸味が微妙。
メインの肉、三田牛の煮込み。
おでんの牛筋をさらに薄味にした感じ。
塩を忘れたんじゃなくてあえて薄味なんじゃにゃ。
その分、肉のうまみが直接来るじょ、美味。
デザート&ドリンク。
ガトーショコラとココナッツアイス。
チョコ度マックス、アイスも激美味。
どの料理も減塩というか薄味なのは血圧にはよさそうじゃが、
魚料理は(もともと塩水の中にいるから)もう少し塩が効いててもイイかもにゃ。