やっと12月らしくなった(6度)。
今年のM1は久しぶりに面白かったにゃ。
半分眠りながらウトウトしつつ見てたのじゃが、
なぜかミルクボーイのネタ中はグッスリ。
なのでなぜ優勝したのかよくわからんじょ。
すゑひろがりずは以前何かでちょっと見たことがあったのじゃが、
たっぷり見ても面白かったにゃ。
年末にご無沙汰のお店を訪ねるシリーズ。
先々週の土曜日の話。
ランチは白壁の弁当だったが、
帰りに宇部市中央町の「縁や」へ。
久しぶりに丸いコロッケが食べたくなったじょ。
それと大福とはちょっと違うごぼうの磯辺揚げ。
角寿司の方はほぼ同じ味。
そしてなんと言っても煮物。
これは大福には無いにゃ。
実はコロッケはじめ惣菜の類は大福の方が好みの味なんじゃが、
この煮物だけは縁やがなんばーわん。
今はなき国安の煮物も激美味だったがそれ以上に好きじゃ。
それと、うどんが復活。
買って帰って後日鍋焼きうどんにしたが、
煮込むとトロットロになってちょー美味いじょ。
今年のM1は久しぶりに面白かったにゃ。
半分眠りながらウトウトしつつ見てたのじゃが、
なぜかミルクボーイのネタ中はグッスリ。
なのでなぜ優勝したのかよくわからんじょ。
すゑひろがりずは以前何かでちょっと見たことがあったのじゃが、
たっぷり見ても面白かったにゃ。
年末にご無沙汰のお店を訪ねるシリーズ。
先々週の土曜日の話。
ランチは白壁の弁当だったが、
帰りに宇部市中央町の「縁や」へ。
久しぶりに丸いコロッケが食べたくなったじょ。
それと大福とはちょっと違うごぼうの磯辺揚げ。
角寿司の方はほぼ同じ味。
そしてなんと言っても煮物。
これは大福には無いにゃ。
実はコロッケはじめ惣菜の類は大福の方が好みの味なんじゃが、
この煮物だけは縁やがなんばーわん。
今はなき国安の煮物も激美味だったがそれ以上に好きじゃ。
それと、うどんが復活。
買って帰って後日鍋焼きうどんにしたが、
煮込むとトロットロになってちょー美味いじょ。