画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

閑散期

2022-08-15 16:18:42 | ばいきん
夜中は暑くは無いのじゃが湿気がとにかくすごい濡れ布団で寝てるみたいになるじょ(31℃)。

例のiphoneはもらいものだから電池が弱っててすぐ無くなるのじゃ。
んなので家に置きっぱなしだったが、予備の充電池買ったので、
この日からカメラ代わりに持ち歩くことに。
これでポイントもゲットできるじょ。
ただ、payの類は一切使わないがにゃ。

7月28日の話。

まだ7月じゃが我慢できんじょ、佐山へ。
「一隅の里」。

夏休み期間なんで客は少な目。
開店時は3組10人ほどしかいないじょ。
開店直後でも混雑してないので、
サラダ、から揚げに加えて酢豚もゲット。

また高騰したのかサラダの玉ねぎが千切りキャベツになっちまった。

いろいろと寿司と味噌汁。

以前はパスタがでてたすっかり焼きビーフンに置き換わったじょ。
パスタが良かったなあと常々思ってたが、
もうだいぶ経つので仕上がってきてビーフンもおいしくなった。

いろいろ2。

この日の天ぷらはカボチャとサツマイモ。
どちらもイイ感じに揚がっておる、美味。

〆は甘味そろい踏み。

この日はバットタイミング、白玉切れてたじょ。

そういや瓦そば風茶そばが夏仕様でそーめんに。

茄子天もあったので天ぷらそーめん。
そーめんに天ぷら、家では合わせたことなかったが、
天ぷらそばとかわらん、ありじゃな。

満席になったのは11時50分あたり、
客の入りは夏休み前の半分くらいじゃ。
まあ、9月になればまた繁盛するじゃろがにゃ

次回予告
「プレミアム食事券の功名」の巻。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする