湯田温泉に行く途中にある、農村レストラン「ひまわり」の豆腐御膳(1000円)じゃ。15食限定だから早く行かないと売り切れるじょ。
女性起業がなんたらかんたらって店なのじゃが、農協のおねえさんたちが料理を出しておるみたいで、注文受けてから作るらしく出てくるまでに20分くらいかかったじょ。その分、出来立てだし、味もなかなかのものじゃったじょ。豆腐尽くしで体にも良さそうじゃしにゃ
女性起業がなんたらかんたらって店なのじゃが、農協のおねえさんたちが料理を出しておるみたいで、注文受けてから作るらしく出てくるまでに20分くらいかかったじょ。その分、出来立てだし、味もなかなかのものじゃったじょ。豆腐尽くしで体にも良さそうじゃしにゃ
私もよく利用しました
|-`)しかし、最近つぶれたw
京都在中時代にはよく、湯葉専門の料理屋さんにもいったもんでふ~^^
引き上げ湯葉が一番おいしかったなぁ~