やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

簡単 ジンジャー・ブッレド

2008-01-25 18:56:34 | 料理 クッキー・デザート
モラセスの甘さとジンジャーの香りがたまらないブッレドです。

作り方も簡単で、ボール1つでできます。

材料(21×21㎝角型)

無塩バター 60グラム 三温糖 40グラム モラセス 80グラム たまご 1個 牛乳 110cc 

薄力粉 180グラム ベーキングソーダ 小さじ1 ジンジャー ・オールスパオス・クローブ・ナツメグ 各小さじ2分の1 

作り方
バターを室温に戻しておく。薄力粉・ぺーキングパウダー・スパイス類を合わせてふっておく。

ボールにバターを入れて、クリーム状に練り、三温糖を入れよく混ぜる。

モラセスを2.3回に分けてバターの練ったものに入れる。その都度よく合わせる。

次に、溶いた卵と小麦粉のふるったものを交互にボールに入れる。交互に入れないと分離しやすい。

最後に牛乳と小麦粉も同様に交互に入れていく。なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。

型に入れ、180度のオーブンで30分から35分焼く。オーブンによって焼き時間が違いますが、竹串をさして生地が付いてこなければ大丈夫です。

焼けないうちに、表面があまり焦げるようならば、アルミホイルで覆うといいです。

型はオーブンシートを使うと、取り出しやすいです。もしくは、薄く油を塗って小麦粉を薄く叩いたものを使うといいです。

ぜひお試しを。

少々失敗しても大丈夫。きっとおいしです。手作りは・・・。

モラセス
砂糖を精製する段階でできる茶色をした精密シロップ。独特の香りと甘みがあります。



古き友人・斎藤さん わかるかな???

2008-01-25 16:24:25 | 日々の出来事
かれこれ、30年前同じ職場だった友人。奥さまはチャーミングな絵の先生。

そのむかし、奥様の絵の展覧会の名前を書くのをお手伝いしたことがあります。

そして息子たちは、夏休みの宿題を助けてもらったり、奥様が主催するクリスマスのお菓子の家つくりに参加したりしました。

今、その彼は早期退職をして、悠々自適の退職生活??
 
奥様の絵の仕事のお手伝い・旅行・孫の子守等・・・。

そんな彼が、時々携帯メールを送ってきます。高校生も顔負けの絵文字いっぱいの。(笑)

さて、さて、彼に検索してこのブログに来て、コメントを残すようにメールしたのですが、来れるでしょうか???(パソコン使えるのかな?)

おーい。頑張れ。

コメント残してね。


書いてみよう 「感」

2008-01-25 12:05:00 | 書道
「感」のポイントは「戈法」にあります。太く、長くひき。最後に力強くはねます。その勢いで戈の上から3分の2にすきを書きます。円を書くように返して最後の点を書きます。

中心線をひいてありますねで、書くときに参考にしてください。

結構では、将棋の駒の形をした字になります。「式」「武」「成」がこの仲間です。「式」「武」は三角形でもいいです。

一番下の線が、右に下がっていますが、これは写真と撮り方が悪かったからです。
直線です。ごめんなさい。

頑張って練習してください。




ホット・テイー 2種類

2008-01-24 19:49:06 | 日々の出来事
寒くなりました、1杯のホット・ティーが、体も心も温めてくれます。



ジンジャーティー


 スパイス・ミルクティー

ジンジャーティーの作り方(カーブスでレシピをいただきました。今、カーブスではジンジャーティーのサービスがあります。)


作り方
ジンジャーティー

水1リットルを火にかけ、沸騰したら生姜のすったものを小さじ2(山盛り)をダシを入れるパックに入たものを入れる。
ひと煮立ちしたら取り出す。(お好みで入れたままでもよい)

紅茶のTパックを(3パック)入れて、煮出します。ポットに入れておくといつでも飲めます。

好みで、シナモンを入れると、ジンジャー・シナモンティーになります。


スパイス・ミルクティー

水2カップを鍋に入れ、煮たてる。グリーンカルダモン(香りを出すため、半分に割るとよい)2粒入れる。

牛乳を2カップ加え、紅茶の葉(大さじ2)入れ煮出します。沸騰直前で火を止め、こしきでこします。

カップに注ぎ好みで、砂糖を入れても良いです。

どちらも体を温めます。

ぜひお試しを。

曽根ちゃんレシピありがとう。





ベトナム料理 バンセオ

2008-01-24 17:15:53 | 料理


生地の材料(4人分)
上新粉 ・小麦粉 各2分の1カップ 片栗粉 4分の1カップ 塩 少々 水 1カップ ターメリック 少々


玉ねぎ 4分の1 もやし 1袋 豚こま切れ肉 100グラム むきエビ 100グラム サニーレタス・ミント・大葉 適時 サラダ油 適時


つけだれ
ニョクマム 50cc 水 100cc 砂糖 大さじ3 レモン汁 大さじ2
にんにくのみじん切れ 2分の1個 チリペッパー 小さじ1(お好みで)

作り方

ボールに生地の材料を合わせて入れ、さいばし(5から6本)を使ってよく混ぜる。お好み焼きの種の様になったら、冷蔵庫に入れて2,3時間休ませる。

豚肉を一口大に切っておく。玉ねぎは薄切り、えびは(冷凍むきエビが簡単です。解凍しておきます。水気はよく拭き取って使います。)
もやしも洗って水けを切っておきます。

フライパン(フッ素加工の物がよいです)に、玉ねぎ・豚肉・えびを中火で炒める。炒めた物を皿に移しておく。

フライパンを、サラダ油をしみ込ませたキッチンペパーできれいにして、寝かせておいた生地を、おたま3分の2ぐらいを入れ、薄くのばす。

弱火で焼きながら、豚肉・玉ねぎ・えび等具の4分の1を、のばした生地の半分側に置く。
その具の上に、もやしをのせる(4ぶんの1)蓋をして蒸し焼きにする。もやしに火が通ったら、二つ折りにする。

生地が具になじんだら出来上がり。

残りの3枚も同じように焼く。

サニーレタス(今回は包葉を使用)ミント・大葉・香菜を付け合わせに盛る。

サニーレタスでバンセオ・ミント・香菜・大葉等を包み、つけだれを付けていただく。

ベトナム版お好み焼きという感じで、おいしです。

ぜひ、お試しを。

クッキー もの思う。

2008-01-23 18:23:25 | クッキー


今日は、予防接種の日でした。お医者さんが「クッキー君は、痩せすぎですね。あばら骨が触れるし、背骨もすぐ触れるから、もう少しご飯をしっかり上げるようにしてください。」って言っていました。

ただし、「好きはアイスクリームとかクッキーは、人間の食べるものだから、だめ。」とのこと。


「でも、犬のクッキーはチョまずいんだよ。食べたことある???」「まあ、いいか。元気で長生きしたいから。」

と考えているクッキーです。


よき人生の調理法

2008-01-23 05:52:20 | 日々の出来事
私が好きな「人生の調理法」です。

「アーミッシュ・クッキング・ブック」からです。

材料
愛情 カップ1杯 
優しさ カップ2分の1 
感謝の気持ち カップ1杯 
楽しい仲間 カップ3杯 
賞賛 小さじ3 
厳選された忠告 小さじ1 
喜び     カップ1杯
悲しみ ひとつまみ

作り方

カップ1杯の愛情とカップ2分の1の優しさを混ぜる。
そこへカップ1杯の愛情と感謝の気持ちとカップ3杯の楽しい仲間を交互に少しずつ加える。
ふるいにかけた小さじ3杯の賞賛を入れる。味付けには小さじ1杯の厳選された忠告を使う。
かるくたたみこむように、カップ1杯の喜びを、ひとつまみの悲しみとともに加える。
出来上がったものを、静かにゆっくりと、小さなけがれのない心に注ぎ込み、熟成するまで焼く。
良く熟成したら、取り出して社会に出す。

素敵だと思いませんか?

アーミッシュの所を訪ねたとき、いつかこの地をもう一度たずね、一緒に生活したいなと思いました。

「電気」「車」も使わない彼らの生活にあこがれます。(こうしてパソコンを使っていながら・・・・と思われるかもしれませんが。)

ゆっくりとした時間・・・

This is tranquilizer in the world more effective than a few kind woeds.

この世の中でひと言、ふた言の心優しい言葉にまさる鎮静剤はない。






ピーカンパイ

2008-01-22 18:33:15 | 料理 クッキー・デザート
アメリカンパイ生地基本材料
小麦粉 100グラム 塩 小さじ 3分の2 クリスコ 85グラム たまご 2分の1 酢 小さじ2分の3 冷水 20cc 強力粉(打ち粉)適時 溶き卵(仕上げ)適時


作り方
冷蔵庫で冷やした小麦粉とクリスコを大理石の台に置き、スケッパーを2つ使い両方から小刻みに刻み、全体を小豆大に刻む。

刻んだものをドウナツの様に、真ん中をくぼませた状態に広げる。ドウナツ上のくぼんだ所に、酢・冷水・卵を少しずつ入れる。

手とスケッパーで全体を混ぜ合わせ、しっとりするまで混ぜる。

手粉を付けながら、生地を平らにまとめラップに包んで、ビニール袋に入れ、冷蔵庫で2~3時間休ませる。

休ませたパイ生地はうち粉をした台の上に置き、麺棒でうち粉をしながら厚さ4~5ミリに平均がなる様にのばす。

のばしたパイ生地をパイ皿に敷き、手でなじませる。ナイフでパイ皿から出た余分な生地を切り落とす。

フォークの先で2~3ミリ間隔で突いて穴をあけておく。




フィーリングの材料

卵 1と2分の1 コーンシロップ 140グラム 上白糖 65グラム クリスコ 13グラム バニラオイル 適時 ピーカンナッツ 35~40個


作り方

ボールにクリスコ・上白糖を入れてよく混ぜる。コーンシロップも加えてよく混ぜる。よく混ざったらバニラオイルを入れる。溶き卵を少しずつ加えていく。そのつど、軽くかき混ぜる。

パイ生地にピーカンナッツを並べて、フィリングを静かに流し込む。

180度のオーブンで40分から50分焼く。焼きあがるとピーカンが上にあがってくる。


生地から作ると確かに面倒ですが、作るだけの価値はあります。
ぜひお試しを。

冷めてから切ってください。

我が家では、そばで待っていて食べる人がいますから・・・なかなか冷めるまで置かないですが。(笑)

フォイップクリーム(砂糖なし)と一緒でもアイスと一緒でもおいしです。

我が家のピーカンが品切れ。




書道 短冊3 『美しきもの…』 清水 比庵

2008-01-22 17:49:51 | 書道


清水 比庵の歌

「美しきもの若くありつよきものまたわかくあり年新しく」

清水比庵(しみずひあん)1883~1975、高梁市生まれ。

日本の歌人、書家、画家、政治家。本名は清水秀(しみず ひで)。号は他に匕舟、比舟、比安。晩年は「今良寛」と呼ばれた。

京都帝国大学法学部を卒業。 卒業後は司法官として神戸地方裁判所へ勤務、退官後は安田銀行、 ...

死去 享年92歳


  『門前の蕎麦はうましと誰もいふこの環境のみほとけありがたや』

昔、「比庵」と名前から、勝手に女の人を想像してあこがれたことがあったのです。(笑)なぜか、ずっと女の人だと思っていました。

今でも、彼が書いた「書」「歌」は好きですが。